二十年くらい前から電通の人事にはある傾向が見られるという、岡田斗司夫さんの解説です。
元動画(2020年3月22日収録)
↓↓↓↓↓
岡田斗司夫ゼミ327 大阪大学祭講演を自己解説でアップグレード!4タイプ人間操作法 / 4 types of life
歴史と世界情勢がわかるシリーズ【岡田斗司夫ウォーズ&ヒストリーch】
↓↓↓↓↓
ドローン戦争をいつ終わらせるか
https://youtu.be/8w7DkHOpwkI
トイストーリー2でわかるソ連に怯えたアメリカ
https://youtu.be/YylxM-h7wu8
南北戦争とハンバーガー
終戦後にアメリカで流行ったこと
https://youtu.be/Hukcp4yGjPA
ソ連のフィンランド侵攻とムーミンの誕生
https://youtu.be/zjl52KoQ24c
ガンダムでわかる北アイルランドのベルファストの歴史と風景
https://youtu.be/v136ivLJIu0
沈没船が極秘任務で運んだもの
https://youtu.be/RJv8fWhfqCU
パレードの紙吹雪はこれを投げていた
https://youtu.be/XkS8ILzjb40
ジェフベゾスと宇宙に行ったおばあさんは幻のマーキュリー13だった
https://youtu.be/I3itlpSsg2w
#電通 #岡田斗司夫
電通と仕事したことあるけど、クライアント側の自分はとても楽だった。まるでホストのように次から次へとセットアップされていていい気分になる。仕事はまあまあ。請求書は、、、ホストクラブ並みにビックリだな。
えんこ採用でなくて、うんこ採用ですね。
電通はスカタンだねっ😉
電通は仕事が出来ないのは有名ですよね。博報堂もADKHRも本質は変わりません。
まだ下請けの会社に頼んだ方がマシなんて話もあります。
雲の上にいるようなスーパーエリートの人だけいるところなんだとついさっきまで思ってました
電通が賢かったなら
インターネットサービス
かなり、充実していますね
ここまで電通に真っ直ぐ斬り込む岡田さんかっこいい!
たしかに20年前あたりから失墜が始まったなー
東京オリンピックの開会式にはガッカリしました。
白人によるオーケストラ、「イマジン」、テレビの撮影クルーごっこ。
センスが90年代のまま。まだこれが受けると思ってるオジサンのセンス。
未だにワープロとか使ってるんだろうなあ。
電通みたいな大企業は普通にホワイトで回せるだろと
なんで過労死したり自殺したりする人がいるのか不思議だったけど
なるほど半分が縁故採用のダメ人間だと
残りの半分が二人分の仕事しないと回らないからか
そしてそんな縁故のダメ人間に限って手柄だけは欲しがると
まあそりゃブラック化しますわな
モデルとかアイドルと出会いたい社員のお坊ちゃんが入るところだからなデカいアテンド会社です
政治や政局に絡む企業にろくなものはない。
私の兄弟の結婚相手が電通で、もう10年近く兄弟と会っていないので現状は分かりませんが、それはそれはホントに無能感満載な旦那様でしたねw
愛媛か宮崎かの鉄道会社のお偉いさんの息子らしかったのですが、会話の中の空気感が読み取れない阿呆な男でしたわw