【元動画】2014/07/08の動画です
0:00 イケメンの正体
1:23 非合理的な生物
2:52 としおの名言
4:20 メンヘラ現象
【全動画再生リスト】
【おすすめ動画】
ドクターストーンの魅力について
国際問題に関する日本人特有の考え方
お笑い業界の世代交代が起きない理由
THE BATMANがダークナイトやジョーカーを超える面白さ
【岡田斗司夫 本チャンネル】
https://www.youtube.com/user/toshiookada0701
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
#岡田斗司夫
#切り抜き
#美人
前の職場に外見はメチャクチャ可愛いけど 内面がメチャクチャヤバイ娘がいたな。
そりゃそうなんだけど、女が合理主義に走るともうそれは女じゃないよ。
いろんな女性と会ったけど可愛い子ほど塩対応からのブロックが多くて普通、ブサメンほど優しくて色々話してくれる子が多かったな
イケメンでも父親がマッチョ思考でイケメン許さないマンだとそんなに素直に育たない
そういう例が身近にいた。
可愛い女はしょうもない男が山ほど迫ってくるから塩対応にならざるを得ないのはある
たんにほんとにカワイイ子と縁がないだけでは? 今まで相当数の女のコを見てきたけど、性格とルックスはふつうに比例してる。岡田の美人基準が間違ってるんじゃないの? 例外を見たことないレベルなんだけど。美人を見分けるのはパッと見や化粧済みの顔じゃなくて、先ず笑い声。次に話し言葉の選び方。この2つだけでもカワイイかどうかすぐわかる。笑いには人生観が出るから、その娘が周りからどう扱われているかがよく出る。まあほかにもチェックする方法はいくらでもあるけど、この人スポーツdisるときもそうだけど、大して知らないの事ほど悪く云うよね。自分はオタク知識ない人に苦言を呈するのに。マニアと同等レベルまで踏み込んだ上でdisるのが正しいオタク道じゃなかったですかね、昭和のオタクは
小説家の岩井志麻子さんが
「若い女性と話していて、『あの人、私のカラダだけが目当てだったんですよ!別れて良かったわ!』みたいな話を聞くことがある。が、私のようなオバサンから見たら、目当てにされるカラダがあるなんてうらやましいと思う。もちろん、そんなこと口に出さないが」と、エッセイに書いてらっしゃいました。
さらに「若い頃は、私のカラダより、心を愛して欲しいなどと思ったこともあったが、今では、私の心など、何ほどの価値があろうか、と思えるようになった。こんな薄汚れた心を愛してくれなどと、口が裂けても言えない」とまで!
それを読んだ時、私はそれこそ頭の上に大岩が落ちてきたようなショックを受けました。
「そ…そうだよなあ…私の心なんて、そんな大したもんじゃないよ…これからは、あんまり傲慢なことを言うのはやめよう」
と、思わず生き方を反省してしまいました。
それにしても、お二人とも、不幸になるべくしてなってますなあ😂女性を許す心がちょびっとしか無いのに、女性に対しては、マリア様のような、深い慈悲を要求しておられる(ように私には見えます)
いくら頭が良くても、それだけでは、人生の問題をすべて解決する事は出来ない、ということを教えてくれる、貴重な映像ですね。「こじれた大人の見本」として、多くの若い人達に見ていただきたいものです😁
イケメンならみんな同じように育ってきて同じような性格になるとか想像力が貧弱だな。
「女の人」の一言でざっくりと一般化していないだろうか? 実際は理想の男性は全員違うんじゃないかな?
人間が熟していくことが考察の要素に入っていない。謙虚な人間は状況に飽きて権威を捨てようとすることもある。
コメント欄批判的意見が多いけどこれは時代的背景も考慮したほうがいいよ。
美人を見てて思ったのは同性には妬まれるし変な男が寄ってくるしで碌なことがなくて歪むのかなと思った
ある意味自分を守るために歪むのだろうとも言える
身近に美人で性格が悪いと言うのを見た事ないんんだが?。その逆は沢山見てるけどね。
自分が美人かどうかは置いておいて
何人からもストーカー(家、両親の職場に凸ってくる等)されてから意図的に言葉遣いを乱暴にしたり、常に人を疑うようになりました。
個人的に美人の友達の方がめっちゃ性格いいと思う。
この問題は岡田氏の考察よりも、山田氏の毒親問題、水槽問題、勝利主義の呪い、愛される10ヶ条等の方がストンと腑に落ちますね。
大好きなお二人の対談なのでとても楽しく拝見させて頂きました。
個人的には、見た目が良ければ例え遊ばれたとしても良いと思うのが女性だと思いますし、接客業してますが、見た目が良い人の方が横柄な態度を取る確率はかなり低く、その逆は高いですw
美人で性格良かったら有象無象の勘助を引き寄せちゃうでしょ・・・、性格を悪く見せるのは自己防衛の部分もある。
恋愛も相手の求めるものを魅力的に見せたものから売れていく。商売と同じ。
正直、男の多くは美しくないし、それは化粧とか着飾ってないから素材勝負というのが大きいけど、女は見た目を綺麗にして自分に投資することで価値を上げているんで、価値を高く見せた方が異性から求められるって単純な理由でしょう。男性の価値は見た目がダメなら、金を持ってるか、話が面白いかにシフトするわけで、ありのままの自分で愛されると思ってるのなら甘いね。モテない奴はいつも自分のままで愛されようとするから失敗するだけ。磨け!
私の頭が目的なのね!は笑ったw
一つの論として面白いだけで、間に受けてこれが全て正しく岡田さんの言う事何でも正解であると思っているコメ欄が頭悪くて面白い
美人が屈折してるのではなく、美人は気のない相手にはちょっとやりすぎなくらい冷たく接してるだけなんだよなぁ…(非モテの嘆き
それなりに観察にしないことには人間ってのは分からないからね、だから「想像だけで結論を出す」のが一番よくない
そんなに長生きしてるワケじゃないけど、これだけはハッキリと断言できる