#岡田斗司夫#人生の法則#欲求の4タイプ
なぜ人にはタイプがあり、これをどう生かすか、欲求とどう向き合い生きていくかをみなさんで考えます。今回は「恋愛の取説」をもとに考えます。
【該当のライブ】
岡田斗司夫「4つの運命」vol.2〜「王様」「軍人」「学者」「職人」をさらにタイプ分け〜
タイプ診断1
欲求が分かる!タイプ診断 前半戦【岡田斗司夫「欲求の4タイプ」恋愛編】
タイプ診断2
欲求が分かる!タイプ診断 後半戦【岡田斗司夫「欲求の4タイプ」恋愛編】
https://youtu.be/VkPyU7UzyfI
悲報 ワイ恋愛アレルギーやった。
-5点でバッチバチの恋愛アレルギー
省エネ派だった
確かに興味が無い物に対しては流行り物でも無関心でいるのが多い
1点 省エネかなぁ 恋愛はともかく他の事が多く当てはまっていた 流行とか関係なく関心がないと興味なし(なぜ流行るのか?ソレに集まる加熱する群集心理には興味ある) 嫌いなもの先に食べるし買い物もそうだなw
省エネだった。嫌いな物はそんなにないが自然な成り行きのタイミングで食べると思う
恋愛省エネ派 嫌いなモノは先に食べるで笑ったカレーのニンジンやトンカツの千切りキャベツとか先に食べてるの当たってる笑笑