ガンダムを始めとした富野由悠季作品を語る岡田斗司夫さんにボトムズやダグラムで知られる「高橋良輔監督作品をどう思うか?」との質問が…。
アニメ、マンガ、映画等を語る岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
“テロップ付き”で切り抜いています。
面白かったらチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします!
コメントもお待ちしております!
★チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/3z8ibvu
またチャンネル登録横の通知ボタン(ベルみたいなやつ)をクリックして「 すべて」を選択して頂きますと、投稿動画を見逃すことがなく便利です。ぜひ設定して頂きますようよろしくお願いします!
今までの動画↓
https://www.youtube.com/channel/UCG127CoLevCc8JrYxyrGMYw/videos
【キャラクター画像】
「CHARAT(https://charat.me/)」の
「CHARAT ROUGE(https://charat.me/rouge/)」
【ナレーション音声】
「音読さん(https://ondoku3.com/ja/)」をそれぞれ使用しています。
【終了画面の岡田さんの元映像】
元動画↓
【チャンネルのオススメ動画】
【永井豪の激マン!】名作漫画デビルマンの裏側が本編以上に過激で面白過ぎる!【岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】
【値段は本質ではない!!】書店が日本中から消えた未来には想像をはるかに超える危険な文化圏が待っている……【岡田斗司夫/切り抜き/字幕】
【大爆笑!!】銀魂の号泣会見パロディを褒める!そして、お説教!?【岡田斗司夫/切り抜き】
【うる星やつらと押井守】ビューティフルドリーマーへの不快感、コミック原作アニメ化の難しさを裏話と共に語る【ガイナックス/少年ジャンプ/高橋留美子/マシリト/岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】
https://youtu.be/NJ-qdUwuK8Q
【Twitterアカウント】
Tweets by OTAKING_WORLD
【noteアカウント】
https://note.com/otakworld
【岡田斗司夫さんのYoutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫さんの2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured
☆おすすめチャンネル☆
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCVkVl4K1SbgS6nzuB6uT85A
岡田斗司夫マニア【オタクの教養# 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCItrdhO-q0VFhnnx2Q0vdkw/featured
斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ
☆姉妹チャンネルとして運営しています、よろしくお願いします!☆
@レイジのオールサンデー【山田玲司のヤングサンデー切り抜きチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClmojMb5b763hZnrPp4r3Mg
#岡田斗司夫
#ボトムズ
#ロボットアニメ
ガンダムを始めとした富野由悠季作品を語る岡田斗司夫さんにボトムズやダグラムで知られる「高橋良輔監督作品をどう思うか?」との質問が…。
ゼロテスターからの解説
宜しくお願い致します。
『ダグラム』なんかドキュメンタリータッチですよね、岡田さん!!
オレはあの時代に富野さんと高橋さんの作品を毎週見れた事に感謝してますよ♪
逆に言うとサンライズに洗脳されてしまっていたかも?(笑)
物事が順調に進んでいると、(簡単過ぎる…何かおかしい?…)的な思考とか……
「ダグラム」は好きでしたね。
私は高橋監督よりさらに人情噺に特化した神田武幸監督が好きです
ダグラムに関しては、https://youtu.be/jHNIO4GreM4 この動画で凄まじい熱量と屈折した愛情を込めて、ダグラムの魅力を語っています。
この人のボトムズ愛とか、マニアックなSFアニメを語らせれば本当に濃くて熱いw
岡田さんはボトムズ本放送では見てなくて、BSアニメ夜話でテーマになった時ようやくまとめて見た位だから、基本的に高橋良輔作品に興味がない人じゃないの?
確かにSFと恋愛の違いあるかも
ガサラキはかなり好き
富野監督は時代のトレンドを織り込みつつスマートでしなやかな作風で不特定多数を満足させる人、高橋監督は自分の興味ある事をぶち込んで元ネタからより捻った価値観を生み出しコアなファンを狂喜させる。そんなふうに思ってました。
確かフィアナに一目惚れして追っかけるキリコってまさに恋愛モノだし、群像劇ですよね。
「ボトムズ」は、もっと評価されても良い作品だと思いますよね。
僕にとって、TV放映時、観れたことが、その後に人生に深く、心の支えになってますよ。
この作品に出会い、色んな事を知りたいと思い、図書館に行ったりしたからね。
高橋良輔さんは、ご自身において父親の存在がないことから、父を乗り越えるというテーマを入れる作品が多いですね。
↓
ボトムズ でいえば「ワイズマン」という“偽りの神”を倒すことで、キリコは疑似的に父を乗り越えて行くはずなんだけど。
OVAでワイズマンは復活しているから、主人公 キリコ は 改めて 乗り越えて行くのか?
ワイズマンの野望は、神の子「ルー」を育て役を「キリコ」にやらせて、
いつかは、ルーとキリコを対峙させるのか?
コールドスリープで宇宙空間を漂う
「フィアナ」と、不死に近い「キリコ」は、また 結ばれるのか?
TVのボトムズ作品から観ているファンに、応えて頂く、映像化の新作を機体してます!
「ボトムズ」は、もっと評価されても良い作品だと思いますよね。
僕にとって、TV放映時、観れたことが、その後に人生に、“深く心の支え”になってますよ。
この作品に出会い、色んな事を知りたいと思い、図書館に行ったりしたからね。
高橋良輔さんは、ご自身において父親の存在がないことから、父を乗り越えるというテーマを入れる作品が多いですね。
↓
ボトムズ でいえば「ワイズマン」という“偽りの神”を倒すことで、キリコは疑似的に父を乗り越えて行くはずなんだけど。
OVAでワイズマンは復活しているから、主人公 キリコ は 改めて 乗り越えて行くのか?
ワイズマンの野望は、神の子「ルー」の育て役を「キリコ」にやらせて、
いつかは、ルーとキリコを対峙させるのか?
コールドスリープで宇宙空間を漂う
「フィアナ」と、不死に近い「キリコ」は、また 結ばれるのか?
TVのボトムズ作品から観ているファンに、応えて頂く、映像化の新作を期待してます!
当時の世相を反映してて、最初は分かりづらいかったですけど、歳を取ると、わりかし分かりやすい物語が高橋作品っ!(笑)
どっちもSFだとは思う。オタキングのSFに対する考え方は狭過ぎるし主観が入り過ぎる。どっちもSFだけど方向性と言うか視点がちがう。世界を俯瞰して見てるのが富野監督、その世界に入り込んで主人公視点で見ているのが高橋監督。富野監督のは綺麗な世界。高橋監督のは泥臭い世界。
高橋監督にとってSFは味付けなのが、斗司夫が余り語らない理由なのだと思う。
認めつつも不快。
ワイはボトムズが一番好きなアニメやけど。
スパロボ的視点で話すと、富野監督のガンダムはリアルロボット風スーパーロボット。高橋監督のボトムズはリアルロボット。
それだと土曜五時テレ朝枠でやっていた中でリアルロボットはドラグナーぐらいになる。