【元動画】2020/03/13の動画です
0:00 3冊の雑誌
2:55 スプートニクショック
7:40 戦後アメリカ
12:14 西部劇放送規制
15:31 スタートレック
【全動画再生リスト】
【おすすめ動画】
ドクターストーンの魅力について
国際問題に関する日本人特有の考え方
お笑い業界の世代交代が起きない理由
THE BATMANがダークナイトやジョーカーを超える面白さ
【岡田斗司夫 本チャンネル】
https://www.youtube.com/user/toshiookada0701
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
#岡田斗司夫
#切り抜き
#スター・トレック
#アメリカ
#トイストーリー
日本は最近規制規制の嵐だけど
他の国の表現規制の二の舞は嫌だな・・・
だからウッディの相棒はバズだったのか
ここまで日本が2次元において発展できた理由がわかった気がする……
でもスタートレック(宇宙大作戦)がたった3シーズンで終了したのも素手で相手を殴る暴力描写がのちの規制に引っかかったためなんですけどね。なので新スタートレックはアメリカの三大ネットワークで放送出来ず、シンジケーション(地方局)でしか放送できませんでした。
16:29 (誤)各船長 → (正)カーク船長
16:49 (誤)カープ船長 → (正)カーク船長
面白かったです!
先日『ライトスタッフ』を映画館で観て、スプートニク・ショックがアメリカのケツを蹴っ飛ばしたんだと改めて知りました😅
それにしても西部劇の代わりがスタトレ、とはすごい発想の転換ですよね…(笑)
各船長wカープ船長w