【誰も反論できない】「若い人は特に聞いてください。僕が酷い事を言ってるのは十分に理解してます」こんな説得力のある話としおにしか絶対できない。【格差/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

※この動画は①2016年9月・②2017年2月・③2014年12月に配信された動画です。

【元動画はこちら】↓
①https://www.youtube.com/watch?v=RStCnz_XpDA
②https://www.youtube.com/watch?v=JhjngHBgojQ&t=2559s
③https://www.youtube.com/watch?v=3x5nexnZLaE&t=52s

0:00 ハイライト
0:43 第一印象史上主義
1:44 リアルからの逃避
8:49 ブ●と不●工の恋愛
9:40 不快係数
10:08 リア充と非モテの差
11:30 貧乏なエリアに…
14:10 明日を信じられない社会
15:02 失敗恐怖型社会
16:04 スクールカースト

チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
 
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #中田敦彦 #人生相談 #悩み相談 #岡田斗司夫切り抜き
#教育 #アニメ #見た目至上主義 #容姿

32 COMMENTS

みちょぱ

ちょっと極端すぎる考えだと思うけど、「こんなデブが言うから~」は説得力あるw

返信する
씄ᡰᢆᭅⶡ씄ꪸ꧅ꬥꩶꪈꪟ

興味深い考察や面白おかしい回答と違ってただただ悲しく鬱な気分になる動画だな…おとわっかでも見るか…

返信する
やぎ

現実にずっと良い顔が贔屓されているのに未だに人は顔じゃないみたいなこと言ってる奴はもう嘘つきとか詐欺師の類いなんだと思いますね

返信する
ミランサンドAB

近代化の影響で、自分の身の回りの選択肢が増えすぎた結果、意思決定の責任は全て自分が負うようになってしまった。
(失敗した時、いろんな選択肢がある中で、自分が選んだのだから、それは自分のせいだって。)
昔は選択の自由がなくて、窮屈だけど、一種の仕方なさを含んでいた。
そういう背景があって現代は失敗恐怖型社会になってしまったのだな、と思った。

返信する
pecan

小林よしのりさんとのトークテーマは何だったんだろ。岡田さんが挙げた「中国工場で働く子たちの顔面偏差値」への小林さんの反応がちぐはぐに感じる

返信する
なんじゃ

まあ仕方ないね
もう割り切ってるわw
人間そういうふうに出来てるんだから、誰でも外見で判断する偏見があるって自覚あるから良いのかも
でも不細工でも幸せになれるし、美人でも不幸な人はいるんだよね
そこは見た目で決まるわけじゃなくて、多分考え方で変わるんだろうな
恋愛したいなら整形したりめっちゃ努力するか、来世に期待だな
誰でも同じように生まれてきてないんだから人と比べるのをやめれば、来世に期待でも人生楽しめると思う
でも、こんなコンプレックスがすごい成果に繋がることもあるから良い部分もあるよね

返信する
Tallulah

自分ずっと彼氏いらないって言い続けてて、強がりだなんだと煽られてたけど
彼氏できて思った。彼氏めっちゃいい…。
別れたけど、恋愛超楽しかったわぁ…
また、いい人と巡り会えればいいなぁ

返信する
pi

社会的に成功している大半の男性は、美女選んでいるしな。ただ、歳をとってからが大変だと思う。だからこそ、若いうちから人を見る目を養って本当の人間関係を作っていくことが大事だと思った。

返信する
ハッピー.C

見終わっての感想は
『そういう人もいるんでしょうね』
ってだけです。
異性や趣味、ファッション、生き方、住む家に至るまで、あまり世間の人気とリンクしないのを好む自分は、たぶん変わり者なんでしょう。
『本当はこっちが欲しいくせに。負け惜しみじゃね?』
って思われても別にいい。
インスタ用の写真撮ってる間に冷めちゃったおしゃれ飯より、『美味いけど汚い店』に出てくる盛り盛り定食を熱々で食べる方が百倍幸せ。

返信する
レイ

美人とかイケメンの人は相手が何目的かを見極める目が無いといけないから、そこは大変だよなって個人的に思う

自分は顔面偏差値高くないけど、夫は自分を性格で選んでくれてるんだなって言う安心感はある
あと結婚しても態度を変えなかった友人は本物だと思う

返信する
megumiya 04

文化というのは、リアルからの逃避。

スッと納得できた、欲しかった言葉、答えです。

返信する
megumiya11

文化というのは、リアルからの逃避。

スッと納得できた、欲しかった言葉、答えです。

返信する
miumi11*

文化というのは、リアルからの逃避。

スッと納得できた、欲しかった言葉、答えです。

返信する
ku tkn

貧乏人は金がすべてだと言い、病人は健康がすべてだと言い、低学歴は学歴がすべてだと言い、不細工は顔こそがすべてだと言う。

返信する
田中カナ

二次元はオカズになるのに、三次元だと気持ち悪いと思うのは仕方ないことなんだなぁ…
なんか声のトーンとか台詞染みた言葉だったりとか、現実だと鳥肌なのよね

返信する
dosei san

二次元の方が好きとかカワイイとか、少し前まではオタクやマイノリティの象徴だったけど、
美容整形やコスプレとか、二次元になりたい人が増えてて、実は本能的には正解だったのかもしれんね。

返信する
チミアキ

美人はただの流行り、本当に大切なのはその人を幸せにしてあげたいという献身の心😔

返信する
ポテチ先輩

本当に、便利なのか貧しい(色んな意味で)のかわからない世の中になってしまったな

返信する
Dr. coffee

自分は性格がねじ曲がっています…美人美女に関わりがあって第一印象いいなと思っても性格が悪いこと発覚したら性格悪!?で塗り替えられてしまう。

返信する
m m

逆にみんななぜそこまで外見重視を嫌がるのかわからない。中身なんて人によって態度が違ったりするんだからあてにならないと思う。だから深いこと考えず恋愛なんて直感でいいと思うけどな。

返信する
( ゚A゚ )

3次元が嫌だから2次元なら何でも良いんじゃなくて、世界観に浸りたいんだと思う。
それには雑音が邪魔ってことかなと。

動物園で熊が見たいんじゃなくて、ディズニーランドでプーさんが見たい。みたいな。

返信する
suikamam

でも美人は、初対面にも関わらず意地悪されたり
逆に様々な期待をされたり、周囲に比べて人生への負荷度に大分差が有る気がする。。強くならざるを得なくて大変そう。

返信する
Kik Kero

自分はよく知らないけど、本気で婚活をしている人間ならその限りではないのではないのだろうか。としおの言ってるのは日常で発生する恋愛の事だと思う

返信する
ウリエル

岡田斗司夫はオタキングって呼ばれてるし自称してるけど、社会の話してる斗司夫が1番好き

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA