『おかだ録』をご覧いただきありがとうございます!
チャンネル登録・高評価、よろしくお願いいたします♪
#鈴木大介 #本
【おすすめ動画ベスト3】
1位・雑学&人生相談まとめ21選
2位・雑学&人生相談まとめ15選
3位・雑学まとめ16選
★チャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/channel/UChpmCcZIn7YTGD9k17T3cEQ
★今回の元動画
岡田斗司夫ゼミ#111(2016.1.31)シングルマザーのシェアハウスと恋愛市場カップルが増えないのは男が悪い?
——————————————————————————————–
★岡田斗司夫さんプロフィール
日本のプロデューサーで、評論家・文筆家・実業家・企画者・講演者。
通称、オタキング。株式会社ガイナックス元代表取締役社長(初代)、東京大学教養学部非常勤講師、大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科客員教授など。
★岡田斗司夫さんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
★岡田さんのTwitter
https://twitter.com/ToshioOkada
ありがとう自民党
シングルで三人育てたけど、他人(友人知人)に見ててもらう事なんて絶対出来なかった(心配で)。
何かあった時の責任は?
自分の時間が欲しいなんて思わなかった、ただただ生きるのに必死で。
10年走り続けたら、いつの間にか子供が成長してた。
私の場合はね。
マンガの「ギャングース」の原作者の人の本ですね。
単体で、問題を抱えているであろうシングルマザー達を、シェアハウスという形で共同生活させてもねぇ…とか思うけれど。
言っちゃ悪いけど、シングルになったのは自分のせいなんで。
死に物狂いで育てるのが当たり前
可哀想だとか思うのはお門違い
なぜとしおちゃんは、独身男女は一刻も早く相手を見つけて、恋愛・結婚をすべきである、と思うのかなあ…。
阿佐ヶ谷姉妹みたいな人達が、世に認められるようになって来て、「世の中には結婚しない人もいるんだねえ」という認識が、少しずつでも広まりつつあるのに…。それでホッとしたり救われてる人もいるのに…。
としおちゃんみたいに、影響力のある人が、時代を逆行させるようなこと言わないで下さいよう…悲しくなっちゃうよ…
😢
シングルマザーになる経緯や人格を無視して、被害を切り取って報道するから実情とはかけ離れていて、同情できないケースも少なくない。
シングルになる経緯として、
夫がいると扶養家族が増えるというのもあると聞いたことがあります。
母子家庭なら開けられる補助が
夫がいると受けられないとか。
岡田さんは世代のせいもあるかもしれないが、男気があります。私の世代のまともな男性は、好きな女を食わせなくては、という気持ちが強い人が多かったです。安月給でも。今は事情が違うのでしょうね。
子供の人数にもよるけどシングルじゃなくたって、自分の時間なんてないですよ、ある程度成長するまでは。子供産む時は、その位の覚悟は持って欲しい。子供を犠牲にするか、自分を犠牲にするかだったら、自分が犠牲になる事を選ぶのが普通だと思う。