※この動画は①2019年7月・②2013年11月・③2011年7月・④2012年7月・⑤2012年3月に配信されたものです。
【元動画はこちら】↓
①https://www.youtube.com/watch?v=hj1np0Yxgck&t=92s
②https://www.youtube.com/watch?v=l9gJ25zq14I&t=240s
③https://www.youtube.com/watch?v=y_zVeNkkJVY&t=4514s
④https://www.youtube.com/watch?v=dJZi3gPx718
0:00 京アニ事件
2:03 アニメを作る人に志の低い人はいない
3:44 表現と言ってあげようよ
4:47 金の為にやってない
5;47 良識ある大人として
チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
http://urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫切り抜き #京アニ #アニメ #志 #ジブリ
最初の岡田さんの切り替えができないけど頑張ってニコ生やろうとしてる姿めっちゃかっこいいですね
色々経験してるし、頭がいいから色々わかっちゃうし
そのうえでショックを抑えながらニコ生するなんてめちゃくちゃかっこいいです
岡田さんはやっぱりめちゃくちゃストイックですね!
最初の岡田さんの切り替えができないけど頑張ってニコ生やろうとしてる姿めっちゃかっこいいですね
色々経験してるし、頭がいいから色々わかっちゃうし
そのうえでショックを抑えながらニコ生するなんてめちゃくちゃかっこいいです
岡田さんはやっぱりめちゃくちゃストイックですね!
お金を受け身で使うのは絶対楽しくないですよね
スマホやらPCでアニメ見放題ドラマ見放題 安い菓子パン食べ放題 カフェオレ飲み放題
受け身は全部虚しいんで お金でめっちゃ贅沢しても秒で飽きて虚しくなります
お金を使って何かものづくりする事が楽しいですし 結局それはスマホとPC使って0円で出来ちゃいますからね
アニメをいかに愛してるかわかる動画ですね。
自分はアニメを作る人に志しがない人はいない
という言葉がとても響きました。
あんなに明るい氷菓というアニメがちょっと切なく見えてしまう。
宮崎勤事件以来、ずっと続いてたマスコミのアニメ叩きが、京アニ放火で
ピタリと止みました。
才能のあるアニメーターは破格の給料で中国に引き抜かれるって聞いた事ある
あの事件か……忘れもしないあの最悪な事件
アニメが好きだから、京アニのアニメが好きだから、せめてもの献花に行きました。恨み悲しみ心の中はぐちゃぐちゃでした
アニメが好きだから、京アニのアニメが好きだから、せめてもの献花に行きました。恨み悲しみ心の中はぐちゃぐちゃでした
けいおん、涼宮ハルヒ、最近だとヴァイオレットエヴァーガーデンか。京アニ事件は忘れられない、、、、。
未だに犯人は許していません。
サイコパスにも熱い感情があったのですね
確かに撮影機器の発展で素人の実写作品は数多くあるけど、素人が手掛けたハイクオリティなアニメ作品てあんまりないよな…
京アニ作品が1番好きです。けいおんの天使にふれたよとか今も聴いてるけど、今でも聴くたびにボロボロ涙出る、
本当に痛ましい事件なんだよ…
京アニの作品は、絵がもの凄く綺麗。他の会社のアニメでモブをコケシみたいな影で書いてるのもあるけど、京アニのアニメは、背景もモブも細かいところまで丁寧に描かれていて本当凄い。
あの事件は防げなかったのか…福祉に頼って生きていたとか関係無く、彼の妄想や思想が怖かった。何で気に食わないと人を●してやると思うんだ?全く考え方が分からん。
縁あって葬儀の末席に着いた者だけど、会場に本人が参加したアニメの資料とかが飾ってあるんだよね。中にはBL寄りのもあってちょっと面食らいはしたけど…
でも、手掛けた作品がそうして残るというのは誇らしいことだよね。自分も何かやってみようかなという気になったよ
おれも少しだけだけどモノを作る(創る)仕事をしているので、すごく共感できます。
岡田先生ありがとうございます
岡田さんのこんな一面見るともうサイコパスとは思えないんですよね
この動画見るととしおって本当にアニメ好きなんだなって思う
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンを見てる時内容とは別の意味で泣いた
私も昔、漫画家を目指していました。アニメは、子供の頃から見て育ったし、自分がアニメを作る仕事ができるか。と言われたら、できないし、多分無理だし、そんな凄い事で頑張っている方々にはエールを送りたいし、奢ってあげる事もお古をあげる事もできないので、陰ながら応援させて頂きます。どうぞ、これからも頑張ってください。
途中からの「アニメを作るヤツに、志の低い人はいない」のとこ、
むちゃくちゃ感動しました。
としおがこんだけ落ち込んで泣きそうになってるの珍しい。相当アニメ愛が凄いんだな