【岡田斗司夫】現代の正社員には機械化出来ない「難しい仕事」しか残ってない。これからも巨大企業によって機械化され、失業者は増え続ける【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス】

岡田斗司夫セミナーをご視聴いただきありがとうございます。
↓チャンネル登録・高評価よろしくお願い致します。
https://youtube.com/channel/UCBFcM6zw-0ygsRAJzo29iHw

0:00 新人でもできる仕事が無い
3:14 四割が就職できない時代
4:05 GAFAによって失業者が増える
7:12 ベーシックインカムで有能な人間だけが働く社会に

★おすすめ動画★
オンラインサロンは真実を教えてくれない。あなたの金は●●になっている

オンラインサロン会員は彼らの「言うこと」に重きを置いてしまってるせいで●●が分からない。シンガポール移住の本当の理由

戦争は無くなるのか?21世紀の戦争とは

能力がある人がトップに行けば行くほど●●。そしてアメリカはベトナム戦争へ突入した

【警告】現代の奴隷制度。ベーシックインカムの「闇の」の部分とは?

死ぬのが怖くないですか?僕にとって「死」とは●●みたいなもの

日本人が「第二次世界大戦」より「戦国時代」や「明治維新」の方が知識が多い理由

「誹謗中傷を聞いていると悲しくなる」。あなたは正しいこと言ってるんだけど大多数「人」っていうのは…

「誹謗中傷を聞いていると悲しくなる」。あなたは正しいこと言ってるんだけど大多数「人」っていうのは…

原爆投下2年前から計画していた恐怖の作戦とは?ソ連は日本を攻める必要はなかった?

【岡田斗司夫セミナー 再生リスト】

【元動画】
https://youtu.be/9FrFz7GONvA  2016年6月4日配信
https://youtu.be/jRZ63vDRtGA  2021年4月29日配信
https://youtu.be/Iez6u_f-N_4   2020年2月29日配信
https://youtu.be/lgVoDDGQ9Mw 2021年2月25日配信

【岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル】
http://urx.red/Zgf8

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#岡田斗司夫#岡田斗司夫切り抜き#岡田斗司夫セミナー#サイコパス#オタキング#人生相談#転職#無職#就職#辞職#新入社員

【岡田斗司夫】現代の正社員には機械化出来ない「難しい仕事」しか残ってない。これからも巨大企業によって機械化され、失業者は増え続ける【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス】

12 COMMENTS

わん

めっちゃ共感できる。

人手足りないって言う割には新人教育できる環境にないからどうせ雇ってもすぐ辞めるサイクルが出来てしまってる

返信する
剛田たけし

俺無能だけど障害者雇用という無能専用枠使って正社員だよ。
俺みたいに「無能も可哀想だから救ってやらなきゃね」みたいな波に乗っかる手法もほとんどないけどゼロではない。

返信する
コロちゃん

確かに面倒で厄介な仕事ばかりで、新人にやらせる楽チン作業は減りましたね。

返信する
河田奨平

無能(もちろん河田も)を追い出せるというBIの大恩恵をなかなかメディアで取り上げてくれませんよね

返信する
tomixixixi

地方で非正規雇用で女性中心の職場で働いているけど、これわかるわ。
取り敢えずpcで文字入力ができてプルダウン選択できて、あとは作業として業務を覚えてあとはコミュ力でなんとかできる仕事が、それじゃあできなくなってきてるよ。メールが打てて、PCの中やシステム上でのファイルのやりとりで仕事するようになっているから。50代以降はもうついていけない感じになってる。

返信する
がんだむ

少人数でガッポガポを続けてたら、そのうちサービスを使うユーザーが貧乏になって、はるか遠い将来には利益が減る。

返信する
るぅ

国民の三大義務、「教育」を受けたら「勤労」し、報酬の一部を「納税」しましょう、が崩れ行く衝撃。。教育は受けても、役に立たない奴は働かなくて良いっていう、、

返信する
onnetotaki

初期の鉄腕アトムで、ロボット人権法がテーマの作品がありました。
50年以上前、いずれ人間は機械に負ける時代が来ると友人に言ったら、絶対そんなにはならないと反論されたが、機械ではなく「法人の時代」が到来したようです。
そう言えば、「未知との遭遇」を観たあと友人に、ラストシーンで宇宙船から出てきたのは宇宙人ではなく、三菱銀行のキャッシュディスペンサーだったなんて言ってバカにされたこともありますね。人間はアンドロメダまで行けないけど、銀行なら支店を出すことはできますから😁

返信する

皮と肉がなく、骨組みだけの会社
融通がきかず、そこにある仕事に尽してなんとか80点程度で繰り返す毎日
簡単にあちこち骨が折れては、新しい骨を入れるの繰り返し
悪いところが折れるとは限らない。悪いところがあるから、他のところに負担が掛かってよく折れる
遊撃隊のように、足りない所をあちこち補う、優秀なミッドフィルダーがいるべきだ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA