【ミ●ネ屋】戦争の善悪をテレビで堂々と決めつけて異論を許さないワイドショー。こういう状態が気持ち悪いんです【ミ●ネ屋/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

※この動画は①2022年4月8日・②2015年9月・③2019年6月に配信されたものです

【元動画はこちら↓】
①https://www.youtube.com/watch?v=dvq80IM9BVg
②https://www.youtube.com/watch?v=V0wcQPcQkFw&t=3030s
③https://www.youtube.com/watch?v=0z5OFu7xVs4&t=597s

0:00 お昼のワイドショー
1:22 高齢者運転
5:05 としおは戦争をどう思うか?

チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
 
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫
#岡田斗司夫切り抜き
#人生相談 #ミヤネ屋 #ワイドショー #ひろゆき

50 COMMENTS

anntena5318

母親の高齢者講習で知ったのですが、2時間の講習で5600円。。教室いっぱいの高齢者、それが毎日ようにある。莫大な金になる
それで、高齢者の事故を防ぐのを口実にした「利権」なんだなと確信しましたね。。

返信する
天和直己

若い人の事故は自覚があると思う
高齢者の事故は自覚があるのか疑問

返信する
S shibata

善悪を判断して即座に善の立場に乗っかれる人っていうのはある意味羨ましい気がする。

返信する
さくじ

印象操作で世論の善悪が決まるっことがわかりやすい素晴らしい動画ですね!!

返信する
かんげん

事故を起こす理由が、10代20代と80代では根本的に違う。
若い人が事故を起こすのは経験不足による運転技術の未熟さが主な原因と思われるが、高齢者は認知能力や運動能力の低下など、いわゆる“老化”が主な原因と思われる。
未熟さが原因の場合は経験を積めば事故を起こすリスクを少なくできるが、老化は年々進むばかりなのだから、一定の水準を保てなくなった方には運転から卒業してもらいたいものです。

返信する
video ga ga

運転機会あたりの事故件数と経済的利益、これらを考慮した場合にどうなるかだね。

返信する
さんラグダイ

ウクライナ問題については例の料理家YouTuberがボルシチを作ったことで批判や議論を呼んだ件が怖かった。プーチンや戦争を批判するのはもちろん分かるけど、文化を否定するのは絶対にダメでしょと思った。

返信する
ryo ryo

そのくらい保険をかけて言わないとロシアを擁護するのかってクレームがくるんだろうな。

返信する
はころも

岡田さんみたいな人がいてホッとするわ
世間は既に「なぜロシアはこんな事をしてしまったのか?」という疑問を抱いてしまう事すら許さない雰囲気だもんな

返信する
7743v

誰でも見れる政府発表の数字で死亡事故率は高齢者の方が多いです。

つまり10代の事故のほとんどは不慣れからくる軽い事故がほとんどという事です。

死亡事故率を無視して事故率だけで語り、視聴者が同意しているのを見るとやっぱり印象操作って凄いと思いますね。

返信する
田中雄一郎

高齢者が事故を起こすと、責任を取らせることが難しいということもある。若い人が事故を起こすと時間をかけても賠償金を取るなり、交通刑務所に収監になるが、高齢者だと収入がそもそも年金しかないため、頑張って支払うという選択もないし、寿命もあるので時間をかけて回収も難しい。交通刑務所へ収監は高齢の為耐えられないを理由にできない可能性もある。責任を取れないなら権利を取り上げるというのは、別に普通のように思う

返信する
あいうえおさん

今のロシアに対する日本国民の反応を見てると、戦時中にルーズベルトとかチャーチルの絵を散々踏みつけていたのってフィクションの話じゃないんだろうなって思う。

返信する
こんにちはチワワ

インフルエンサーがこういう切り口の話してくれるのマジ助かる

返信する
マサママwolf

世論ってメディアによってかなり左右されるし、洗脳と言っても過言では無い事をしてるって気づかせてくれるいい動画

返信する
taberube gatturi

国によって戦争やウイルス蔓延、不可解な災害 全てに意味があり目的があるってきいてゾッとしています。
つまり人口調整というその国の政府による恐ろしい目的があるってことですよね

返信する
あああ あああ

戦争も一つの手段としてみてるというのは自分の利益だけを考えたらありなんだけど…それを認めちゃうとどこまでが手段として許されるのかって問題、そして倫理的にダメだっていう問題があるから何ともね~

返信する
武田塾塾長の中森です

運転免許の件は10代が悪いわけではなく、運転に慣れてないのが原因だと思います。10代の免許取得を禁止したとしても、不慣れな20代の事故率が上がり、更に20代を禁止しても不慣れな30代の事故率が最多になるかと。

返信する
Yuki Mori

高齢者の運転してる時間も計算に入れないとおかしいと思う。高齢者が若者と全く同じ時間運転して事故率半分なら高齢者の免許返納はおかしいとは思う。

返信する
hiyoko niwano

同感です。オールドメディアによる一歩的な決めつけに凄く違和感。ソレを素直に鵜呑みにする情報弱者が世論を動かすのが一番厄介(≧へ≦)

返信する
ホンダジョニー

この切り抜きさん、ホント、うまく切り繋ぐよなぁ。しかもリアルタイムに。ひとつのことに対して岡田氏の様々な切り口をまとめられていて、すごく良かったです。有益な動画、ありがとうございます!

返信する
のっぴ@

ワイドショーはどっちが悪かではなくて、どうやれば早く悲劇を終わらせるかの話しをしてほしい。

返信する
Futakuchi

過度な正義は悪にもなるんだなあ
ネットでしか情報を手に入れられないぶん、客観的にどうみれるかが大事ですね。正直、人に対して死んで欲しいという要望を正義のように語っているのはどうなのかな。自分の意見には責任を持てる人になりたいです。

返信する
佐藤伸一

人口ボーナス・人口オーナスの話は非常に目からウロコだった。
こうやって、主観で意見を述べつつ学術的な専門知識や公開されてるデータ等で補完してくれると
説得力が増して話が入ってきやすいし
自分の中の言語化出来てなかった「予見」みたいなものを明らかにしてくれるので
二つの意味でお得なお話。
としおと切り抜き動画の作者に感謝。

返信する
Y yoshida

マスメディアで善悪を語るのはやめた方がいいと思うな。特に戦争については。
戦前の日本と同じことをしてしまっていると思う。

返信する
ハッピー.C

『国益になると思うから戦争する』
それなら、もっとお得な案を提示するか、やったら損な事を具体的に説明されれば回避、もしくは終戦に持ち込めるってことなのか。

返信する
坂上陰三

ウクライナへの侵攻はよくないと思うけど、イラク戦争のとき日本はこんな報道の仕方だったかな?って思ってしまう

返信する
児玉源太郎

免許については十代というより初心者の事故が多いのだと思います。事故の種類も違う気がします。高齢者についてはアクセスとブレーキの踏み間違いや逆走といった若いときには無かった認知力と低下が原因の事故が目立ちます。であれば認知力の確認は必要かと思います。

返信する
yama藤

儲けたのは当時国ではなくその周り死の商人 ひとの間引きもそのひとつ
感情面で考えると まったくトンチンカンな方向にいっちゃうのがなんとも(前半の天下りなども)

返信する
ブルバマン

ん?若い世代が事故を起こしやすいのは無謀運転ももちろんあるかもしれないけど、運転技術に習熟していないからなのでは?
10代に免許を与えなくても20代の事故率が上がるだけな気がする。

年寄りになって事故を起こすのは認知、判断力が衰えているからであって、その衰えを判定する為の診断は絶対に必要だと思うわ。
岡田斗司夫さんの話めっちゃ面白いし考え方も大好きだけど、この意見に対しては疑問。

返信する
たすく

ロシアによるウクライナ市民の殺害は絶対に悪というほかないし、戦争に至った背景や両国の動機や目的等をいかに汲んだとしても、無辜の人が惨殺されることを正当化することはできないと思う

返信する
gamef1

日本の一般人って同調圧力で感情的に物事を判断しちゃうから自分が行き過ぎた考えをしてると自覚出来ないのが本当に怖い

返信する
184

ほとんどの人は10代で免許取るから経験年数でなく、年齢のせいで事故が多いと結論付けてるの、岡田斗司夫はデータの見方を根本的に間違えてるな

返信する
184

ほとんどの人は10代で免許取るんだから、初心者が事故るのなんてあたりまえじゃん。経験年数でなく、年齢のせいで事故が多いと結論付けてるの、岡田斗司夫はデータの見方を根本的に間違えてるな

返信する
phobophobia9

これは今に始まった話ではないですよね。
子供のころから、親にはテレビを規制はされていなかったけど、
「一方的な情報の植え付けが多いから、
一旦受け取った情報は自分の中で整理しなさい。鵜呑みにするな。」
と教育されました。
これはテレビに限らず、様々な情報源を見るにあたって役に立っています。

返信する
シャドウゲール

なんかコメントみてて思うけど
この動画をみて「なるほど、テレビはおかしいのか!やっぱオタキングって神だわ」って発想になったら
崇拝の対象が変わるだけでバカにしてる連中と本質は変わらないからね?

返信する
ぽしゅぽしゅ

善悪がどうとか言った空気を作ってるやん斗司夫も。事故は取り上げるデータや、推測で話してるし、戦争は国益とか善悪じゃなく悪い事であるって空気を大人が作らなきゃでしょ。

返信する
死の絵画

めっちゃ分かる……口開けば暗殺とか「じゃあお前がやってみろよ」と感じる。感情論に振り回されて自分達を正義だとか振りかざすのどうなのかなと思う。

返信する
だんぼ

マスメディア鵜呑みにするのも
斗司夫鵜呑みにするのも同じことだね

返信する
日本ターヘー会

戦争といってもこれはロシアに侵攻されたウクライナによる個別的自衛権の行使に過ぎないと思うんだけど違うのかな?
とすれば侵攻した側が国際的に咎められるのは当然だと思うのですがね

返信する
Natsuki

大賛成です。多様性多様性といいつつ、今の世の中はひとつの意見を押し付け過ぎている。ポリコレだとかもそうで、日本だけでなく世界中そうですね。LGBTを擁護するのが正義で、嫌う人間は悪、人間の屑みたいに決めつけて叩きますもの。私はいろんな意見の人がいていいと思います。

返信する
洛詑 らくた

いや気持ち悪いよね本当に
あからさまに情報の流れもおかしくなってる

返信する
takesan

侵略戦争には明らかに善と悪がありますよ。人権尊重は絶対的正義になりませんか。

返信する
958ajt

話が分かりやすい上に興味深い。岡田さんの話聞くと自分がいつの間にか視野が狭くなっていることに気付かされる。

返信する
中臣鎌足

これは岡田さんが真。まあ、我々は原爆落とされても、東京大空襲やられても、今や西側陣営だから、西側からの情報だけを得てるから、中々わからないだろうけどね。また、そのほうが我々にメリットがあるし。ただ、それは西側が正しいってことを意味するわけではない、という自覚も大事。

返信する
Kani Tube

誰の意見だろうと、参考にするレベルに留めて鵜呑みしないというスタンスで情報を受けとめた方がいいですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA