【芸能人】※食えなくなる人達※ 今度はこういう人達しか生き残れないようになります【 岡田斗司夫 切り抜き サイコパス ガーシーch 暴露 】

岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

0:00 有名でもファンクラブは成立しない
1:14 中間層は食えなくなる
3:09 基礎票がないとすぐに消えていく
6:19 SMAPはこうすれば生き残れた
7:32 芸能人がなぜ消えるのか

【関連動画】
【女性芸能人】腐った女に会いたければこの業界に行けばいい。彼女たちはだから生き残っているんですよ

岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/3yeEdcE

チャンネル登録宜しくお願いします!
​https://bit.ly/3tuOTko

岡田斗司夫マインド再生リスト
https://bit.ly/3vNtm8a

岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://bit.ly/2RCqFaG

切り抜き元動画↓
岡田斗司夫ゼミ#109(2016.1.17)日米暴力装置の違いと成人式は所得階級別で健全運営?

※当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

#岡田斗司夫​ #岡田斗司夫切り抜き​ #芸能人 #悩み相談 #岡田斗司夫ゼミ #同志社大学 #講演 #サイコパス #人生 #幸せ #公式 #ソシオパス #岡田斗司夫マインド #きりぬき #にちゃんねる #思考

【芸能人】※食えなくなる人達※ 今度はこういう人達しか生き残れないようになります【 岡田斗司夫 切り抜き サイコパス ガーシーch 暴露 】

2ch アニメ 切り抜き 漫画 怖い話 未解決事件 daigo 閲覧注意 マンガ 恐怖 怖いドラえもん 都市伝説 アンビリーバボー 実話 ひろゆき にちゃんねる ソシオパス 中田敦彦のYouTube大学 加藤純一 ヒカル コレコレ ガーシー 暴露 芸能人 toshio

20 COMMENTS

岡田斗司夫マインド【サイコパス 切り抜き】

0:00 有名でもファンクラブは成立しない
1:14 中間層は食えなくなる
3:09 基礎票がないとすぐに消えていく
6:19 SMAPはこうすれば生き残れた
7:32 芸能人がなぜ消えるのか

岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

返信する
THE FRAMINGO

エガちゃんもいい例だと思うな。テレビでよく見る有名芸能人が、まさかあのエガちゃんがYoutuberとして凄まじい成功するなんて想像もできなかっただろうな〜

返信する
敷島の道路

高田純次の場合は、一応彼のことを面白いと思っている人たちも別に自分たちが彼のファンクラブに入るまでして支えなくても、飄々としたあの調子で芸能界で生きていくだろうと考えているからじゃないかと思います。そもそも高田純次のファンクラブ設立の計画があったということが驚きです☺️
彼が70歳を過ぎた今もあの調子でテレビなどに出続け、「適当に生きる」ことをすすめる本を繰り返し出しているのがその証拠だと思います☺️☺️☺️

返信する
Hibana

「こういう芸能人 暴露で今後潰されます」というサムネイルになっていましたが、むしろ内容は「暴露で潰される」のではなくて、支えてくれるファンがいないと、ということですよね?話題のガーシーchを意識しての「暴露」というタイトルなのかもしれませんが…

返信する
シバタトシオ

テレビがこんなにスゴイ人がいます、という紹介の役目が要らなくなった。
だから、テレビで宣伝してあげます、という必要もなくなった。
本当に実力がある人は、引退しても永遠に不滅ということか。

返信する
マクドナルドマーシャル

この人あるいはこの人たちが居てくれるから、こんな自分でも生きている。自分にとってメシアの様な存在は消えにくいと思います。

返信する
自分

人気だけの商売とはいえ人気商売なんだよなと思った。結局テレビに出るのに必要なのは実力(定義曖昧)だけではなく、他の要素も必要。

返信する
ひろきっくす

テツandトモとかそうですね。
テレビでまったく見なくなったけど、実は営業でめっちゃ稼いでいる、という事実。
人気だけじゃなくて芸をちゃんともっている芸能人の方は今後も残っていくでしょうね。

返信する
ぱろぴっくす

テツandトモとかそうですね。
テレビでまったく見なくなったけど、実は営業でめっちゃ稼いでいる、という事実。
人気だけじゃなくて芸をちゃんともっている芸能人の方は今後も残っていくでしょうね。

返信する
萩小太郎

無料のテレビ映ってるから見られているだけの有名人と
ライブやったらお金払って見に来てくれるファンを掴んでる有名人との違いだな。
前者の方は視聴者にファンが多いからというよりテレビ局の中の人に便利だと思われてテレビに出れている訳だから炎上したらすぐ消える。

返信する
スカラ兵衛

テレビが唯一絶対の神のような存在ではなくなって行く。これからの時代を生きる人達の為には良い事なのかも知れないけど、テレビっ子世代(死語)としては寂しいなあ…(T^T)

返信する
AI

少し前まで夢や憧れはいつもテレビの中にあった それが中国や韓国に牛耳られてる上に演者達だけが楽しんでるテレビに興味なくなりました^_^

返信する
です r

ベッキーもイッテQで、自分のことをこれといって代表作も何もなくここまで来てしまった。と言っていたな。自身の発言を、岡田さんのようにもう一歩先に踏み込んで分解できていたら、もしかしたら自己防衛できて、タレントとして延命だったかもしれないね。

返信する
悠真

ベッキーもイッテQで、自分のことをこれといって代表作も何もなくここまで来てしまった。と言っていたな。自身の発言を、岡田さんのようにもう一歩先に踏み込んで分解できていたら、もしかしたら自己防衛できて、タレントとして延命だったかもしれないね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA