※この動画は①2022年3月・②2021年6月・③2019年10月・④2022年3月に配信されたものです
【元動画はこちら↓】
①https://www.youtube.com/watch?v=i_1Jf9BiTEc
②https://www.youtube.com/watch?v=CnooKtTYjuc
③https://www.youtube.com/watch?v=z1Ky6FWlKH4&t=0s
④https://www.youtube.com/watch?v=pXui2Tl3PGE&t=1498s
チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
0:00 僕はサイコパスなのでしょうか?
1:08 サイコパスの特徴
1:52 貯金の切り崩し
3:50 他人に共感できない
6:08 社会性の欠如
6:57 判断にブレがない
9:39 サイコパス診断サイト
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
http://urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #サイコパス診断 #ホラー #岡田斗司夫切り抜き #診断テスト
#人生相談 #論理的 #アニメ #能力 #都市伝説
貯金の切り崩しって説明わかりやすい
岡田さんの意見に共感します。僕はこの社会に生きていく上での「一つの知恵」だと思っています。
見返りがないから残高計算が0になるんですね
真面目な「ビジネスマン」だから利益にならないから切捨てた。
大阪商人の鏡ってことですね。
サイコパスおじさんの切り抜き動画は、このチャンネルが一番冷静な分析をしてて好き。
自分はどうだか自分の事が良く分からんので、サイコパスでもそうでなくても自分の傾向が分かってる人はそれだけで強いと思うわ。
自分がサイコパスかはわからないけど前半の一定の限度を超えると切り捨てるのはすごくわかる
そもそも、心の底から親切にしたいとあまり思わない。融資は利子付きで返して貰うことが前提だけど、岡田さんは貯金をあるだけ返済無用で提供するなら、凄い良い人だと思う。
そもそも、心の底から親切にしたいとあまり思わない。融資は利子付きで返して貰うことが前提だけど、岡田さんは貯金をあるだけ返済無用で提供するなら、凄い良い人だと思う。
そもそも、心の底から親切にしたいとあまり思わない。融資は利子付きで返して貰うことが前提だけど、岡田さんは貯金をあるだけ返済無用で提供するなら、凄い良い人だと思う。
この話を聞いて共感するどころかまんま自分だわ…。たとえ身内だろうと人間付き合いでは一定のラインの苦労を越えると情が湧いたことが一気に無関心に変化する。
本質的な目的の解決以外は切り捨てる部分が多いし解決や行動の際には組織のルールや工程跳ね飛ばして動き回るので。
親切にすると図に乗って際限なく親切にしてもらいたがる人も結構いますからね。人間であって天使ではないので各自許容範囲を超えたらスパッと切って当たり前だと思います。
いつまでも親切でいてもらえるなよって思う
社会人になったら余計にそう思えます
こっちだって大変なんだから
甘えるのもいい加減にしとけっと忠告する人いてもいいと思う
親切残高の話だけどやっぱ普通な気がするがなあ。
例えば友人から彼女に関する相談&愚痴を聞かされてある程度の期間は親身に聞くけど途中からはメンドクセー、俺を巻き込むな、いつまで言ってるんだ、みたいに心が移ってくのって至って普通だと思うんだが。
自分は寧ろ逆かなぁ・・・
可哀想な人間にはもちろん慈悲深く接したくなるし、ある人にある出来事から「もう許さん」と思う事があっても、布団のなかで「他に真意があったんじゃないか?」「だとしたら自分にこんな態度を取られるのは可哀想じゃないか」と考えてしまって次の日には自分から謝ってしまう。
どうしても自分の判断基準から情や義理のような物が切り離せない。そのような「善良で心優しい自分」が好きなだけの浅ましい人間でしかないのだろうけど。
べつにサイコパスに憧れててもいいし、自称サイコパスがうじゃうじゃ沸くのも構わんけど、他人に共感できないこと、勝手に孤立してしまうことをサイコパスのせいにするのは違うと思うよ。
それただのコミュ障(病気じゃないレベル)だったり、相手に歩み寄る努力が不足してるってだけのケースがほとんどだから。
仮にサイコパスだからって優遇してもらえるわけじゃないし、これから先も人間と関わって社会生活を営んでいかなきゃならないっていう現実は何も変わらないですよ。
めっちゃ言うこと共感できる。けど同時に自分はお客さんの話を聞いても泣いてしまうくらい感情を引っ張られる人間。多分共感力が高い方だと思う。
なんか多分岡田さんはサイコパスというよりも単に知能指数が高い為、「他人に共感できない」というより「他人から共感(理解)されない」だけな気がする。知能指数の高い人は独りが苦にならず、むしろ一人でいる方が楽に思う傾向があるらしい。自分の価値観を持っているので、誰かと同調する必要もない。
「あまり同情しすぎると気持ちも引っ張られるし、相手を背負うことになる」と昔から父に言われていたので、自分が何か出来る範囲には共感をオンにして、自分に遠い世界やどうにも出来ない事には共感をオフにするようにしてる。
情や情けは美談に感じるけど、何も出来なければそれは自分の感謝をかき乱すだけのマイナス要因。捨て猫を「可哀想…」と共感するよりも、拾って育てる行動の方が尊い。同情する前にそれに対してアクションを起こす方が相手の為になる。行動に起こせない共感は自己満足でしかない。といったら言い過ぎだろうか。
優秀な外科医はサイコパス めちゃくちゃ説得力ある
優秀な外科医はサイコパス めちゃくちゃ説得力ある
優秀な外科医はサイコパス めちゃくちゃ説得力ある
優秀な外科医はサイコパス めちゃくちゃ説得力ある
優秀な外科医はサイコパス めちゃくちゃ説得力ある
「わかるわ~おれもサイコパスだわ~岡田さんと一緒!」とか思っている人はもれなく岡田氏に洗脳されている人。
躁鬱や、余裕ある時は相手を思いやれるし優しいけど、鬱の時そんな余裕ないだけ
俺は逆すぎて悩んでる
人にひどいことされても違う日に普通に話しかけられたら許してしまう
少し共感できるかなと思って見たら、ほぼ全て共感できました笑
少し共感できるかなと思って見たら、ほぼ全て共感できました笑
少し共感できるかなと思って見たら、ほぼ全て共感できました笑
少し共感できるかなと思って見たら、ほぼ全て共感できました笑
少し共感できるかなと思って見たら、ほぼ全て共感できました笑
少し共感できるかなと思って見たら、ほぼ全て共感できました笑
少し共感できるかなと思って見たら、ほぼ全て共感できました笑
見返りを求めずに人に親切なことをするのってめっちゃ難しくない?
例えば自分は見返りのことを考えずに人に親切にしても心のどこかで自分に好感を持って欲しいっていう気持ちの面の見返りを求めているし
見返りを求めずに人に親切なことをするのってめっちゃ難しくない?
例えば自分は見返りのことを考えずに人に親切にしても心のどこかで自分に好感を持って欲しいっていう気持ちの面の見返りを求めているし
気持ちを皆に分かりやすく言葉で表すの凄いです。僕もサイコパス気味かも知れません
共感力のお話聞いてすごくスッキリしました。
自分も親切貯金という概念を持っていたため正直ゾッとしました(笑)。病院のできる看護婦さんみなサイコパスなのかな?としみじみ。今回も興味深いお話ありがとうございます。
自分をサイコパスだとは全く思わないけど、友達から相談聞くこと多いのに共感力が低くて相手が求める反応が分からないのが難しいかも。親友から相談されても上手く心に落とし込めないから、どうにか相手の顔をみて欲しいだろうなって言葉かけるしかないのが毎回大変😂