ダイヤモンドプリンセスといえば『小公女セーラ』
昭和の大人気番組 世界名作劇場・ハウス名作劇場のアニメ。
えげつないストーリーと悪役に驚くこと間違いなし!
00:00 ダイヤモンドプリンセスと言えば…
00:55 ストーリーがえげつない
04:50 悪役のラビニアのセリフが深い
※途中悪役の少女の名前ラビニアがラビリアになっている箇所があります。
大変失礼いたしました。
アマプラで見れます!
https://amzn.to/3N0CHmA
❏❏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫(おかだ としお、1958年大阪 生まれ )
評論家、文筆家、実業家。自称オタキング(おたくの王)。
株式会社オタキング代表取締役。
株式会社ガイナックス代表取締役社長(初代)、
東京大学教養学部講師、大阪芸術大学芸術学部客員教授などを歴任。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━❏❏
【岡田斗司夫 著書】
https://amzn.to/3HDHiqK
【岡田斗司夫 YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCzycjcKKs_U2pA-z7dBax5Q
【岡田斗司夫 Amazon prime video】
https://amzn.to/3K5cyk4
【元動画】
※このチャンネルはオタキング岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信のMCNに正式に加入しています。
動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
完全字幕ありです。
チャンネル登録よろしくお願いします!
エンドBGM
「さみしいおばけと東京の月」byしゃろう(フリーBGM)
#アニメ #昭和 #小公女セーラ #ハウス名作劇場 #世界名作劇場 #ダイヤモンドプリンセス #岡田斗司夫 #感動 #名作 #悪役 #いじめ #切り抜き #オタキング #としお #解説 #考察
電子辞書に小説入ってたから
10年ぐらい前に読んだな
懐かしい
大学時代、欠かさず観てました。カネがなくなると徹底的にいびり倒す・・・。エゲツない。
翌年『愛少女ポリアンナ物語』になり、ポリアンナの超ポジティブ思考「良かった探し」に苛立ち、見るのを止めました。
『ポリアンナ症候群』という言葉が出来たくらいで異常だったんでしょう(笑
”小公女セーラ“は、小学校の時視ていた。子供心に世間や大人はこんなものなんだな~と思った。
ラビニアは『だが私は謝らない』の権化だと思うわ
当時、成人してたのにハマって観てたけど大人でも十分に楽しめた。
ミンチん先生が鬼畜過ぎるからセーラに影で仕返ししろよ!と応援してた
最終話、別れのシーンでラビニアがセーラに放った
対抗心バリバリのセリフが印象的過ぎて忘れられない。
「セーラがダイヤモンドクイーンになった頃
きっと私は大統領夫人になってると思うけど」
今、観直したら可哀想ぶってるセーラが嫌いで
人間臭いイザベラを好きになるだろう。
世の中お金なんだという悲しい物語でしたね。
何回もアニメ見ました。
そういえばキャンディ キャンディもいじめがひどかったような。昔のアニメはしっかり描いていましたね。
ハイジもお金持ち絡みのお話し。ペリーヌものがたりもお金持ち絡みのお話し。なんだかんだハウス劇場はそういう対極の身分の差のお話が多かったね。
ラビニアがお父さんにセーラを自分の専用の召使いにして欲しいって頼んで、ミンチン先生ですら「え、それは。。。」って困っていた時にセーラが「わかりました。彼女が昔のクラスメイトを召使いにしたいのなら」と毅然な態度をとって、お父さんも謝罪し、専用の召使いなんていらん!と言ったのが印象に残ってる。結末もスカッとするパターンじゃないのが却ってよかった。
みんだなおのベッキーが卑屈なまでの嫌味だらけのセーラを庇う台詞を言う4コマ漫画をもう一度見たい。
ダイヤモンドプリンセス=セーラですよねw
放送当時からリアルに観てましたが、ほんと心に刺さるアニメでしたね、今でも覚えてます。
何度も観てると小公女と言うより、大天使セーラのほーが合ってる気がしますw
今はアマゾンプライムで観れるので家族で観てます!
当時小学生だった自分だがこれは可哀想すぎて「アニメを見て初めて泣いた」作品ですね。
最後の数話まで虐められていたのが印象的でしたね…。
小さい頃はすごく好きで、アニメだけでなく小説も買ってもらって読んだ記憶があるけど、大人になって改めて観たらあまりにも可哀想すぎて心が折れた。小さい頃の自分のメンタルはどうなってたんだ…