チャンネル登録よろしくお願いします
http://urx.red/Zgf8
お便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
岡田斗司夫のマンガ・アニメ夜話『機動戦士ガンダム完全講座』 今日は、32話強行突破作戦第2回目解説になります。ついにアムロのニュータイプとしての覚醒が描写されはじめる。見えないものをどう表現していくのか? お楽しみ下さい。
※この動画は切り抜き対象です。(BGMを除く)
2022年1月23日収録
サブチャンネルはじめました
@岡田斗司夫2ndチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzycjcKKs_U2pA-z7dBax5Q
*****************************
【ご案内】
岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
お好きなコースを選んで、お楽しみください。
1.過去1年分の動画が見たい人
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
https://bit.ly/3hHQ5fh
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
4.見たい動画を一つ二つだけ見たい人
毎週では見切れない人
【Amazon Video】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
5.音声で楽しみたい人
Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
https://voicy.jp/channel/2258
詳しくはこちら https://bit.ly/34Mtlae
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada
#OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ
おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(2023/2/28まで)→https://youtu.be/6OwT42yuqKA
岡田斗司夫ゼミプレミアム・メンバーは無期限でお楽しみいただけます。
※リンク先はプレミア公開後有効になります。
MSイグルーだとこのティアンム艦隊、ゼーゴックに一部撃沈されたんだっけ❓
ドレン出世したが逆に言えば人手不足かもなあ
ドレン「そんなはずはない、ヤツはいるはすだ、どこなんだ…❓」ガンダムが来てると疑うだけの力はあったけど惜しい人材だね‼️彼は
企画書の段階で、設定はむちゃくちゃ細かく決めてたんだなと展示会行って驚愕した
そういう使いにくいバズーカを標準装備にしているのがドムなんだよなぁ
面白いです。海軍的に言うと、大尉と言うと精々駆逐艦の分隊長ぐらいですから、この時代の艦のランクというのが、現在とは異なることが何となく感じられました。
アムロ…倒してから余裕のセリフ吐く前、最初遭遇した時ザクレロの爪でガンダムの関節カバーを剥がされて思いっきり焦りながらウワーッって叫んでたけどね笑笑
喉がツラそう…あまり無理しないでほしい😷
ドムって日本軍の刺突爆雷と似たコンセプトだな。一応、重装甲高機動だけど光速レベルの戦艦の主砲には無力
ガンダム講座が一番好きだ
最期だけ半袖のアロハなのが気になったw 今年中にガンダム講座終わるかな?ガンダムパック配信はないだろうから、完結してから一気見したい。
急激な環境変化が、生物の進化を促す。
とてもこだわりのある設定だとわかりました。
視聴時は、なんとなくメインキャラが次々と覚醒するジャンプ系主人公とも思っていましたが、どこか違うところを感じれました!
ドレンのセリフはジオンの人材不足も伺えます
9月に少佐と少尉だった二人が別々の現場にいて12月には大佐と大尉に昇進していますから
これがシャアだけ昇進していてドレンが少尉のままなら「さすがシャアさん出世するの早いっすね~」のお世辞だけなのですが
ドレン自身もつい最近二階級昇進しているのに敢えてすっとぼけているので
「自分も昇進したのですけど、急すぎて頭の整理が追い付きませんわ~人事やばいっすよ、お互い大変ですよね~」
と、冗談交じりに皮肉も含んでいるような
ドレンさんにしてみれば、このガンダムの時間では数か月でここまでの出世をしている
それもシャア絡みだったわけで、あの会話だったりもするんですよね
互いに少ない言葉で伝えあっている
ニュータイプは純粋なスペースノイドより重力下を経験してから宇宙へって流れが
より開花するって事なんですね、アムロ、シャア、セイラ、ミライ…
ガンダム講座が一番面白い
いつも楽しく拝見しております。 無料動画ばかりですが。
こんな事をここに書き込んでも仕方の無い事かもしれませんが。
とある切り抜き動画を見て、改めて 岡田斗司夫さん は凄い方だと思いました。
すいません、どうしても書き込みたくなったもので。失礼します。
なるほど!
リック・ドム
→宇宙戦対応型ドム
なのですね!
いつも見てます!今後も頑張ってください!応援してます!
この回はもしシャアが出撃していたら何に乗って出撃していたのかが気になります。
リックドムかザクとは思いますがそれではガンダムに勝てる気がしない。