「あの時、本気出してたら今頃…」そんな事を言い出す大人にならない様に二つの回答を用意しました。好きな方を選んでください。【山田玲司】【対談】【岡田斗司夫/切り抜き】

※この動画は①2021年8月と②2014年11月に配信されたものです。

【元動画はこちら】↓
①https://www.youtube.com/watch?v=oC_fiCncRis&t=0s
②https://www.youtube.com/watch?v=iWeUvhAV-YM
③https://www.youtube.com/watch?v=P-QOiwKTXSo&t=2246s

山田玲司さんのYouTubeチャンネル
【山田玲司のヤングサンデー】↓
https://www.youtube.com/channel/UC09D3M_DdLaZMJnZp0v4pLQ

0:00 本気を出したい
2:59 再度漫画家にトライしてみるか
7:11 漫画家の世界

チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
 
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#岡田斗司夫 #本気 #後悔 #人生相談 #岡田斗司夫切り抜き #サイコパスおじさん
#人生相談 #科学 #真実 #考察 #天才 #ロジック #論理的 #思考 #山田玲司

27 COMMENTS

S shibata

サムネを見たら暗い話かと思ってしまうけど、実際は悩んでいる人間に檄を飛ばしてくれる動画で何か救われた気がします。

返信する
あいうえおさん

隔月とか年末だけとかでもいいから、岡田斗司夫と山田玲司のコラボ対談を定期的に観たい。

返信する
Yas Noz

8:20 スピリッツとかモーニングって漫画としてよりドラマの企画書集みたいになってるよなあと近年感じてたけどやっぱりそうなんだ。ネタのないドラマ界も不甲斐ないが漫画もそればっか気にしてるとそのうちツケが来るぞ。

返信する
なまえ

あの時本気で抗ってたら今頃本当にやりたかった事が出来たんだろうなって思うことはある。

返信する
mori memen

大して頑張らなかったのに、周りの人から褒められる事とか、何時間やっても苦にならない事がその人の才能なんですって。
あと、過去の〇〇に後悔する人間は今から頑張ろうとは言わない。
だから、何度タイムリープしたところでやれないんだよね。
そういう意味では岡田さんの言う通り、それが全力なんだよね。

返信する
たけうちよしえ

本気とかやる気とか、才能とか天才とか凡人とか、辛い話になりそうなところを
玲司ととしおが色々ぶっ飛ばす話ですね!

返信する
りか 鈴木

生きるか、死ぬかの必死さ
は20代で終わりました。 このままでは短命になると、 戦略を変えました。
   無理は続かない。向いてないことは頑張って乗り越えるものではない。と学び直し、 土壌を選択し、勝ち負けではなく、自分の課題を克服することに考えをシフトして、 その後比較的うまくいっています。 満足度や、幸福度の指標も変わったし、そのつど、自分なりに本気だから  一切に悔いはないです!!!

返信する
8 31

自分の限界を超えるほど何かに集中して取り組むなら、それに釣り合う強い動機がないとできない。家庭円満と両立は無理。

返信する
Sora BlueSky

山田さんの「漫画大好き」「自分大好き」なスタイル、なんか好きです😅

自己肯定感の高い人って、ともすると鼻につきそうな「自分大好き」に嫌味がないので、ほっこりします😌

「飲みにも行かないしゴルフにも行かないから、漫画描く」は「イイね!」と思いました😄

好きな事やるからには、楽しんでナンボですよね😃

楽しそうに「まだまだだぜ」と言う、この悲壮感のなさがカッコいい😅

関係ないけど、山田五郎さんとも対談して欲しいわ😄

返信する
泊木蓮

反対されているのは目に見えているって、自分に対する言い訳にしかなっていないと思った。

返信する
くるり・

「頑張って!漫画楽しいよ!」
めちゃ良いセリフだし、良い顔して言うよなぁ~(笑)!

返信する
Shouji Miyagi

全力で生きてたけど、まさにいま後遺症に苦しんでるわ。
実際には、無理はしようと思えば出来てしまうし、逆に歯止めを掛けようとしても行く所まで行ってしまう。
身体にガタは来るし、生命力というか命脈というかが明らかに損耗している。

本気っていうのは自暴自棄に近いと思う。

返信する
29ug

れいじ惚れた
業界にいながらこれからチャレンジする人とか若者に希望を与える助言できるのは本当にかっこいい。

返信する
ABだんご

最初の話めっちゃ共感出来る。
結局実力って本気の積み重ねなんだなって

返信する
ジャガイモの芽

会社が自転車操業になったら終わりのように、その場で本気を出さないといけない場面にしてしまったら終わりだと思ってる。何事もコツコツ準備していざという場面でこそ本気を出せる。準備もなしに「本気出せばなんとかなる」とかただの妄想でしょ。最近の人はすぐ出る結果を求めすぎてると思う。

返信する
ラマラマ

頑張ってる人に頑張れじゃなくて、お前はもう頑張ってるよって言ってくれる
毒のある優しい話し

返信する
ゾウ

本気を出せないとは違うけれど、自分が辛くなく続けられることを続けるのも大切だと思う。

まだ10代なわけで、経験も知識も少ないからもっと色んなことを学んで自分が続けられるものが見つかるまでとにかくやってみて辞めまくることも大切だと思う今日このごろ。

返信する
ブンバボン

岡田さん鋭いですね。
何事も達成できていない人は、本気がほかの人よりレベルが低いことを認められていないことなんだと思うよ。

返信する
NAK_KAN

11:50 これ、漫画に限らずスポーツ、勉強、何にでも当てはまることだと思う

返信する
Ka Ku

山田さんが喋ってる動画初めて見たけど、絶薬で自画像というか自分が聞き手役の漫画書いててあれのキャラそのままだな。見た目はさすがにオッサンだけど話し方が若い。それでいて頭がすごくいい。言いよどむことがないし、実際に原稿を用意して練習して暗記して喋ってるんじゃないかと思うくらい語り口が整理されている。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA