エリートを気取る相談者の闇を暴いてしまう斗司夫【岡田斗司夫/切り抜き】【悩み相談】

★チャンネル登録してね~
 https://bit.ly/3bdLArB​

★元動画
 https://www.youtube.com/watch?v=rWMTPxpjrnE&t=2297s
★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg

#人生相談 #サイコパス
#岡田斗司夫

41 COMMENTS

斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】

★岡田さんの悩み相談をまとめた本
 「悩みのるつぼ」第1集
 https://amzn.to/3nVMwY5

返信する
オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】

★岡田さんの悩み相談をまとめた本
 「悩みのるつぼ」第1集
 https://amzn.to/3nVMwY5

返信する
Koinu Ya

エントリーシートにドヤ顔で書けるネタが何も無かった事実を教えてくれた周りの人の忠告に感謝する気持ちを持つ事から始める異世界生活を目指そう。

返信する
平岡へいご

でもまあ、何の取り柄もないって心の傷とか焦燥感を癒やすために、ボランティアをしようって気も分からなくはない

でもそれを公言すると、真剣にボランティアしてる人に対して失礼よなぁ

返信する
かかお

この回の切り抜きは他のチャンネルでも見たけど、切り抜き方によってだいぶ印象が違うとこに気づきました。
切り抜きも良いですが、ちゃんと元動画を見るのも大事ですね

返信する
辛味チキン

学生時代、幸か不幸か中途半端に勝ち組の位置にいれたからこそ、余計なプライドが邪魔をして就活がうまくいかないのか。気持ちわかるなー。でも、勉強や部活がちょっと人よりできても、人よりもすごいってことはないんだよね。どんぐりの背比べでしかない。学生の時は気づけなかったけど…

返信する
tubesatoshi

学生の、就職活動時期らしい悩みですね。
バッサリ切りつつも、愛があって、現実を伝えることが出来ている、名回答だと思います。
岡田先生、流石です。

返信する
gg zz

質問者、多少なりともプライドが傷ついたかもしれないけどそれ含めて岡田さんの回答に感謝してるだろうな
岡田さんの毒でもあり薬でもある回答すごすぎ

返信する
rinn22wk

一見して、ふ~んでで通り過ぎるようなものを、ここまで分解して説明できるって素敵です。岡田さん

返信する
ちぐはぐ

たったこれだけの文章から、ここまで深く相手を読み解く岡田さんの頭脳と、厳しくも温かい回答に拍手です。

返信する
じょるのじょばーな

この相談文がムカつくのは理解出来ないけど、文章の裏に隠されている物の考察は面白かった

返信する
ディジョンアビサル

未熟な学生の質問に対する最後の回答がとても大人だった。

挫折して自ら学びを求めて七転八倒するのも人生よ。頑張って下さい、学生さん。

返信する
へいへしも

岡田氏の分析待つまでもなく、質問者の文面で一発で分かってしまう自分が悲しい…そう就活で気付くんですよね、自分は何の価値もないその他大勢の一人なんだと。大手をえり好みするはずがバンバン落ちて。人生変わった瞬間でした。

返信する
お暇なてっちー

「あなたのいる場所は恵まれてもいないし、ぬるま湯でもありません。冷え切った水です。」

ここで爆笑したwwwwww

返信する
彼方

「あなたのいる場所は恵まれてもいないし、ぬるま湯でもありません。冷え切った水です。」

ここで爆笑したwwwwww

返信する
小川茂樹

たったこれだけの文章でそこまで読み解く事が出来るとは素晴らしい。私はいい歳のオッサンですがそこまでこの文章を読んでも分かりませんでした。流石岡田さん。プロは凄いです。

返信する
。。

なんかうまく言葉に落とし込めないことをこの人は丁寧に言葉に表してくれる

返信する
GILLES BESSON

実は想像以上に大したことのない自分を受け止めるって大切な通過儀礼だと思う。想像よりもはるかに大したことのない自分をどう受け止めれば良いのか、この問いに対する身の処し方が分からなくて10代、20代の間はもがくよね。自分がそうだった。今もそうかも。

返信する
Travis Miles

実は想像以上に大したことのない自分を受け止めるって大切な通過儀礼だと思う。想像よりもはるかに大したことのない自分をどう受け止めれば良いのか、この問いに対する身の処し方が分からなくて10代、20代の間はもがくよね。自分がそうだった。今もそうかも。

返信する
youtube

いつものアニメや映画の考察と同じで「〜と僕は想像している」ってだけの話で、正解はわからないんだけど、いろんな心理描写を照らし合わせて合点がいくポイントをみつけて言語化するのがうまいんだよなあ

返信する
マネキネコ

かなり毒吐いてるけど、最後の「同じスタートラインで堂々と勝負してください」ってすごいこの学生の背中を押す言葉だよな

返信する
ポプ子

視聴者の鬱憤をスッキリ晴らしながら、投稿者が求めていた厳しい喝と的確なアドバイスをくれる。岡田さんマジで頭いいなぁっておもた。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA