★こちらもおすすめ★
【紅の豚】コレは見られたくないよなぁ…隠れた小屋に住んでいる人物はポルコの〇〇
いつもご視聴ありがとうございます!
岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです!
なるべく短く、面白く、楽しいお話を切り抜きします!
ぜひチャンネル登録お願いします!
「知らなかった!」
「こんな秘密があったなんて!」
といった感想などありましたらコメントをいただけると励みになります!
「こうしたらもっと見やすい」
「あの動画も切り抜いて欲しい」など
リクエストやフィードバックありましたらコメント欄にお願いします!
今後の動画づくりの参考にさせていただきます😊
公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701
元動画
岡田斗司夫ゼミ#255(2018.11)『紅の豚』前編~冒頭10分を完全分析。カッコ良さ3つの秘密。1.人物演技と物理演技 2.上品なエロさ 3.クリエイター必見の”神構図”
https://youtu.be/spvup4K-KAI
なんかパヤオさん、千と千尋の前に風呂屋の絵を描く20歳の女の子と60歳の師匠爺さんと恋物語を考えてたって話しあったな。
ワイルドなのに、手を出せない感じが色気
ギャップ萌え
ポルコの返事「ウヒョヒョヒョ」のところ、間違えて意味不明なテロップをつけてしまいました!!読みにくくてごめんなさい!!動画、楽しんでいただければ嬉しいです!チャンネル登録、高評価ボタンお願いします😄
紅のブタにサイコパス属性つけたら、おかだぬきで草。
今日は紅の豚
放送日。
汚れてしまった男が、汚してはいけないと思う領域を守る話はカッコイイ美談です。
パヤオの描く少女って大体顔は幼いけど体は大人なんだよな
最初油断させといて途中にそういう演出突然入れて客にギョッとさせるのを狙ってやってる
年が離れてなげれば攻めるな( =^ω^)
「カッコイイ」=「粋」=「痩せ我慢の美学」だと、明治生まれの祖父が言っていた。
宮崎駿「えっ?幼稚園児ええやん!」
ポルコ「あんたにとっちゃな。」
愛人をリスト化する中年の着眼点は違うな
なるほど、手を出さずに見たり状況を楽しんだりするのですね。
紅の豚…原作でこれ作ればいいのに
紅の豚…原作でこれ作ればいいのに
ジブリに出てくるヒロイン的キャラってみんな可愛い
今更紅の豚の原作がある事を知った
原作はリアルタイムで読んでました。作者の妄想駄々漏れの楽しい内容だと思っていて、映画になった時、良い作品だったけど大人の都合が色々あるなあと感じました。今でも原作の方が好きですね。