0:00 勝間和代の本、「有名人になる」ということ
0:10 西原理恵子
0:36 勝間和代の弱点
2:15 内田樹、本を飽きさせない方法
3:18 いつデブ、ノウハウ
4:03 ディスカヴァー21 、金稼ぎ
5:07 有名人になることの金銭メリットは意外と大きくない、人脈のメリット
6:15 有名人のデメリット
6:51 叩くのを好む人、匿名文化、悪意と好意
8:18 有名人になる方法、普通こんなの書けない
9:36 僕らが想像してる本の3段階上をいってる
10:23 有名人度レベル、
11:14 メリットとデメリットの差
11:58 小説家が顔を出さない理由、生主
14:02 得だよ、読まないのもったいない
14:32 勝間和代の本のレビュー
15:20 勝間和代のメール返信のやり方
18:07 お金、自由、自立
18:59 馬鹿に限って、
勝間和代さんのチャンネル↓
https://youtube.com/channel/UCWoiNwdr7EEjgs2waxe_QpA
この動画の切り抜き元
勝間 和代(かつま かずよ、(1968年12月14日 -)は、日本の著述家、評論家。学位はファイナンス修士(専門職)(早稲田大学)。株式会社監査と分析取締役(共同パートナー)、中央大学大学院戦略経営研究科客員教授。
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします、
【としお専門切り抜き岡田斗司夫】
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q
【TikTok】↓フォローお願いします
https://vt.tiktok.com/ZSJnJ5R84/
【ツイッターTwitter】
Tweets by neco6f
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
https://youtube.com/c/toshiookada0701
2.岡田斗司夫さんの有料YouTubeメンバーシップ↓
https://m.youtube.com/user/toshiookada0701/featured
【YouTube岡田斗司夫ゼミプレミアム】30日2390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://sp.ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552665.html
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/ref=atv_app_avd_vnt_plp_VzhOSDc?ie=UTF8&plpId=VzhOSDc
岡田斗司夫さんのアニメや映画、質問、人生相談などの良かった所や面白いところを切り抜いてアップしています。
※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております、
#勝間和代 #有名人になる #岡田斗司夫 #写像
内田樹に関しては、ブログの記事を編集者がコンピレーションしたものが多いはず
自分で書くのに関しても特段数を制限してるってのは管見の及ぶ限り知らないな
岡田さんはここの部分をどうやって知ったんだろう
一応、私は内田樹のブログは全部目を通したし著作もほとんどすべて読んでいる
誰かソースあったら教えてください
ただの写像おばさんだと思ってましたすいませんでした
写像を知る女は笑った、
写像を知る女ってカッコ良すぎて草
写像を知る女wwww
つまりはヤングサンデーの山田玲司が提唱する西洋と東洋のOSのアップデートが上手な良いお手本という事ですな
『写像』を知るオンナ。
二輪でコケて、自転車板やバイク板で笑われてるオバサンというイメージしかない
ひろゆきが写像を広めたから写像の人になっちゃったけど、勝間和代は賢いよね。勝間節に飽きなければ、勝間の本は楽しい。でも勝間のいうことをまんま実践するには、結構な体力と、息抜きできないほどの頭脳労働が必要になる。
ひろゆきに関わった周りの人間全員不幸になってる話怖い。
ひろゆきに関わった周りの人間全員不幸になってる話怖い。
勝間さんは、写像発言でネット民のおもちゃにされてしまったけど、写像発言に至るまでのひろゆきの態度が相当悪かったからなあ。
ひろゆきは対話する気が端からなく、やたらと攻撃的で勝間さんを挑発するような言動を繰り返していた。冷静に見れば、あれは建設的な議論などではないことがよく分かる。
ひろゆき自身もブログで、「あの時は睡眠不足でイライラしていて、勝間さんに良くない態度を取ってしまった」と認めている。
あの件でひろゆきを手放しに称賛している奴は、精神年齢が中学生以下だと思う。
写像を知りし者
DanceDanceRevolutionのメタルパッド持ちで自宅にVRゴーグルが5台ある人
ハンターハンターの能力者みてーだな
ツイフェミとかいい例だよね
写像はとあるエロゲから哲学書読んで知った。
勝間和代はめっちゃ頭いいよ。デフレがどれだけ悪いかずっと言っていてやっと周りが気づいてきた。
勝間さんは昔最年少で公認会計士合格(私簿記2級だけど公認会計士はマジで難しい)して有名になっているけど、ユーチューブでいろいろ発信しているけど、一般人は簡単にまねできないよ。ひろゆきも頭良いだろうけど勝間さんの方がマジで頭良いと思う。自分と同じ事を一般人も出来ると思っているふしがあるけど、とても無理。
岡田勝間長嶋マスクド先生達の本は心から読みたくなると思う動画作っているよ。
週一みたいなペースで新作出されると、どんだけお気に入りの女優でも「もう買わなくていいや」ってなりますね。
公認会計士当時最年少合格した秀才らしい。会計士の兄が言ってた
最後のお話、とても面白そう❣️ 動画あるか探してみま〜す❗️
ひろゆきも勝間さんのこと褒めてたよな
勝間や古谷との論争は、突き詰めると
相手「子供が遊ぶと危ないので学校の屋上に柵や鍵を付けましょう」
ひろゆき「川や海でも溺れますよね?」
みたいな論点ずらしだと思ってる
有名人になるために何かをするんじゃなくて、好きなことをやってたら、それが人に共鳴して、結果的に有名になった。それが本来の流れじゃないのですか?
Amazonにこの本を見に行ったら関連図書のトップに「いつまでも。。。」が並んでいる
岡田斗司夫の面白がる話し、自分の考えと一緒でビビった。
だから好きなのか。。
岡田斗司夫の面白がる話し、自分の考えと一緒でビビった。
だから好きなのか。。
この回の岡田さん熱入ってますね。
勝間さんは人間的なかわいらしさがあるから論破で勝つとかそういう次元の人じゃないんだよ。
ひろゆきに絡むのが悪い
ひろゆきに突っかかっていいことはひとつもない
ひろゆきに突っかかっていいのは加藤純一だけ
勝間さん、優秀な人でしょうが、ネタ扱いされて、損している感じは、ありますね。やっと、お勧めしてくれる人が、出てきたところかな?
大事なことは「面白がること」まさに真理!
岡田斗司夫の少しの反論を、プチプチ溶かす感じが聞いてて心地いい。
こういう目でしゃべってる時はガチ
勝間さん賢いよね。ひろゆきに乗せられたw
本苦手だけど、なんか面白そーだから本屋寄ってみようかな〜
勝間と西村仲良くなってるから面白い
岡田さんの勝間愛がすごすぎた~
妬けるわ〜
だけど私も勝間さんは前から大好きだから。あんなにキレイで頭がいいから黙っててもいいけどバシバシ周りをぶった斬る喋りの軽快さはホントにスカッとします😊😊
勝間さんは相手のレベルに合わせて話が出来なかっただけで、ひろゆきよりずっと頭いいよ。
勝間さんを知った時は衝撃は忘れません。
ストレートにかっこいい女性です。
世間は褒め称えて↗下げる↘。
それを真に受ける人がいる…ひがみでしかない
勝間さんを知った時は衝撃は忘れません。
ストレートにかっこいい女性です。
世間は褒め称えて↗下げる↘。
それを真に受ける人がいる…ひがみでしかない
良い本はどんどん人に譲るけど、この本は好き過ぎて人にあげられなかった(^^)
自分はひろゆきとの写像のイメージしかなかったし、ネット等のオモチャにされた人はどんどん落ちぶれていくことが多いと思うけどこの人はちゃんと自分を貫いて信用回復していってるよね。優秀なんだなぁ。