あなたは「水ダウ」に散りばめられた悪意の演出に気づけていますか?【水曜日のダウンタウン】【岡田斗司夫/切り抜き】

※この動画は2016年9月・2018年10月に配信されたものです。

【元動画はこちら】↓
①https://www.youtube.com/watch?v=KFlgaXmhs84&t=0s
②https://www.youtube.com/watch?v=XbyamiGbebI&t=600s

チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
 
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

0:00 水曜日のダウンタウン
1:33 すり替えられた攻撃
2:19 ダウンタウン以前の笑い
3:00 ダウンタウン以降の笑い
4:17 タマちゃんを見守る会
5:08 スペシャル放送回
5:43 クロちゃんの表情
6:20 メタ構造
7:40 モンスターハウス
9:25 真のモンスターは・・・
10:15 二つの悪意

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#岡田斗司夫 #水曜日のダウンタウン #クロちゃん

37 COMMENTS

歌の鬼さん

モンスターハウス見てて、これクロちゃんはピエロで本当のモンスターは共演者だよなぁと思ってた。
クロちゃんは毎回自分の役割ちゃんと最後まで身削って演じてて本当に偉いよな。

返信する
おにく

モンスターハウス見てて、これクロちゃんはピエロで本当のモンスターは共演者だよなぁと思ってた。
クロちゃんは毎回自分の役割ちゃんと最後まで身削って演じてて本当に偉いよな。

返信する
Yamabiko

何か突拍子もないドッキリとか企画やられた芸人が「これ水曜日?」って尋ねるくらい、水ダウという番組そのもののモンスター度合いも凄いのかもしれない……

返信する
taro G

これを見て笑ってる
僕たちこそが本当のモンスターなのではないかと思います

返信する
フェルナンデス

誰も傷つけない笑い最高!
っていう風潮が広がる程
こういう多く人間の根底にある悪意を凝縮した番組は神格化されていくと思う

今のテレビは芸人のポテンシャル任せ過ぎて工夫が少ない

返信する
グランディス

物凄い納得した。モンスターハウスを別の視点で見るとこんなにも面白いなんて。

返信する
ソルト

自分の根底にある悪意を自覚してるからこそ笑える番組なのかも。
実際見下して可哀想とか言ってるのに、「見下して」の部分を自分で気づけないような人には笑えんと思う。

返信する
cf sk

気づいたらギャラ貰えるからクロちゃん本人はドッキリが嫌いではないのおもしろい

返信する
ごつ盛りカルボナーラ

クロちゃんファンサービス凄いしてくれるから好き、本当に役者なんだなって感じた

返信する
しみてりあch ohuro4ne

今のテレビ水ダウと夜更かしくらいしか見ないから終わんないで欲しいな

返信する
にきびが治らないTV

今のテレビ水ダウと夜更かしくらいしか見ないから終わんないで欲しいな

返信する
最終兵器猫にゃにゃ

ドッキリの時に水、水曜だな?とかWednesdayって呼ばれ方するのがまた面白い

返信する
ねないこ弱パンチ

お笑いをエンターテイメントから芸術に昇華させたのがダウンタウンってことかな

返信する
バタフライうまお

水ダウはこのご時世で貴重な人を傷つける笑いしてくれるから好き

返信する
Gun射

水ダウ、月曜から夜更かし、ガキ使が唯一見てる番組だから続いて欲しいな

返信する
ちくはマダラ|Madara chikuha߷⃝ ꩜⃝

無駄に計算されまくってるのが面白いんだよなw無駄に洗練された無駄のない無駄な悪意

返信する
Vruuun

ダウンタウンがお笑いの概念を変えたと言う説明から、水ダウの監督の思考と何故タイトルに司会者であるだけのダウンタウンを入れてるのかの伏線を回収できる!

言葉で説明できる知識力が凄い

返信する
ているずえたーにあ

この人の考察は、合っているか合っていないかは別として本人が一番楽しそうに、そしてそれが真実と言わんばかりに解説するから好き

返信する
ああ

めちゃくちゃな番組だけどメディアが表だって言えない社会風刺が入っていて面白い

返信する
NPO法人 RayV FLIX

3:30
わかる〜
テレビの字幕なんかも完全にそうで、「笑いどころがわからない人」と「笑える人」が完全に分かれた。
わからない人はテレビの字幕を見て「あ、ここが面白いところなんだ」「あ、字幕が出てるからここで笑えばいいんだ」となったと思う
観客を置き去りにしたという。そこで差が生まれた。

水ダウなんかよくある。わかる人しかわからないネタ。
「天山カット」「ノブオスタイル」みたいな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA