上級国民から見ると下級国民は「なまけもので、クズだ」と見えちゃう。能力主義が差別を生んでいる社会【サンデル教授/実力も運のうち/岡田斗司夫/切り抜き】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

※この動画は2021.7.25に配信されたものを編集してます
【元動画】

▼チャプター
0:00 小山田圭吾の炎上
1:40 高学歴ほど差別する
4:00 マックジョブ
6:05 実在する貴族
14:45 貴族の特徴
15:38 小山田圭吾炎上の考察
17:48 宮崎駿は上級国民が嫌い?
18:37 小山田圭吾炎上の再考察
19:20 岡田斗司夫が選んだ道

▼書籍紹介
『実力も運のうち 能力主義は正義か?』
https://amzn.to/3fvarMt

▼再生リスト
書籍紹介

■おたくの王様チャンネル登録お願いします!
https://bit.ly/35zDG8P

■岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら↓😆
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701/featured

このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
#能力主義 #サンデル教授 #上級国民 #小山田圭吾 #差別問題

12 COMMENTS

おたくの王様論

▼チャプター
0:00 小山田圭吾の炎上
1:40 高学歴ほど差別する
4:00 マックジョブ
6:05 実在する貴族
14:45 貴族の特徴
15:38 小山田圭吾炎上の考察
17:48 宮崎駿は上級国民が嫌い?
18:37 小山田圭吾炎上の再考察
19:20 岡田斗司夫が選んだ道

▼書籍紹介
『実力も運のうち 能力主義は正義か?』
https://amzn.to/3fvarMt

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
haruka H.

ほんと優秀な人の選民思想はやばい。政治家になるのは良家のエリートばかりなのを考えたら今の格差社会はなるべくしてなってるよな。

返信する
ネッコ

差別もいじめも敵対心も迫害も全部、食事睡眠と同じくらい人間に当たり前に備わった機能だと思う…
ダメ😡じゃなくて、それがある前提でどう立ち回るかどう整備するかを考えない限り永遠に解決しない課題だと思います。

返信する
マヨネーズかけ放題

差別も見方によってはWin-Winだな。人間の本能みたいなもんで、差別はなくならないと確信しました!

返信する
海乃魁

自分は病気で定職に就いてないのですが、友達と思ってた人に「社会に要らない人間なんだから、もっと社会に必要な人間になる努力をしなさいよ。」とか普通に言われてました。人間はホントに醜く面白いですね。

返信する
blossoming

習ってる音楽の先生から学歴褒められるも「俺、高卒だから…」と衝撃の告白みたいな言い方されて戸惑った。お互い頑張ったことが違うだけなのになんでそんな落胆するんだろと社会の暗黙の了解見た気がした。

返信する
エクレールすおう

「上から目線」という言葉があるように、
差別をする側はいつも上位にいる、優位にいる側だ。

だから忘れないでいてほしいのが
「どんなに金持ちになってもどんなに偉い役職についても自分自身を偉いと思い込むな」ということ。
「自分は運が良かった」このことだけは言ってもいい。
「どんなもの、どんな人にもとにかく感謝すること」が大事。

返信する
AT-M-09-ST 2018 SCOOPE DOG

仕方ない、差別はあるあるですよ。
しかし。差別をして自分の精神の安定とかの栄養にしたり、立ち位置の安心感にしてると生きる意味や、幸せの定義を証明する時間のタイムロスになる。精神的な成熟が遅れると年齢を重ねたときに一気にその歪みが来る感じかな。

返信する
林恵介

約40年くらい生きてきた限りですが、勉強や仕事ができる人ほど「結果を残せないのは甘え」みたいな思考があるのは確かかなと思いました。
「何でそれができないの?頭使えないの?」のように、自分ベースで考えちゃうんですよね。

返信する
Allure Bliss

私たち夫婦は高学歴ですが、子供たちは発達障害で、頑張ってもたくさんできないことがある
自分たちの成功はいろんな偶然が重なった結果だと知りました
大切なことを教えてくれた子供たちに感謝しています

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA