【アンパンマン】「こいつだけ完全に別世界の住人だろ…」ロールパンナちゃんの設定がアンパンマンキャラとは思えないほどのカリスマ性だと語るサイコパス。【岡田斗司夫/切り抜き】

0:00 

【全動画再生リスト】

【おすすめ動画】
イギリスの建物を解体したら大量の子供の遺体

無職転生原作者へのリスペクトが止まらない

火の鳥・未来編が70年代の作品と思えない

読書したいなら、この出版社だけでいい

ドラクエパクられ事件・大手企業の闇

【元動画】

【岡田斗司夫 本チャンネル】
https://www.youtube.com/user/toshiookada0701

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

#アンパンマン
#ロールパンナ
#カリスマ
#アニメ
#やなせたかし
#岡田斗司夫
#切り抜き

15 COMMENTS

ヨドバシカメラ

アンパンマンガチ勢ってそんな野良でエンカウントするような存在なのか(驚愕)

返信する
あのまろかりす

「今日はメロンパンナちゃんのお姉ちゃんを作ってあげよう。」
というジャムの謎のセリフで産まれたダークヒーローだしな。

返信する
高野

ロールパンナちゃんは本当に幼いながら色々と尖ってるなと思ってたわなって

返信する
BARÇA

俺も小さい頃、ロールパンナちゃん好きだった。
なんかミステリアスっていうか、多くの人に心の打ちを明かさない所が好きだった気がする。

返信する
感電少年

俺も小さい頃ロールパンナちゃんが好きだった。悪の心と善の心って言う惹かれる設定とパンチじゃなくて、リボンで戦うってのが好きだった

返信する
花音Sugar

私もパンの中ではロールパンナ好きだったな…。メロンパンナとセットでよく描いてた。
善の心も悪の心も持っていて、何かがきっかけで悪の心が強く出てしまう。だけど、互いに心から大切に想う人の声で善の心を取り戻す。それが物凄く人間らしくて好き。
あとは単純に良いお姉ちゃんすぎてこんなお姉ちゃん欲しいって思うし、リボンで攻撃するのが可愛い。

返信する
大場昇子

幼稚園の時からロールパンナちゃん好きだったから、そのカリスマ性は園児にも感じ取れるんだと思う。
自分、またやってしまった!と思ったら即岩山に帰るあたりに悲哀が詰まってる…。
ロールパンナちゃんはかっこいい。

返信する
かめかめ

幼稚園の時からロールパンナちゃん好きだったから、そのカリスマ性は園児にも感じ取れるんだと思う。
自分、またやってしまった!と思ったら即岩山に帰るあたりに悲哀が詰まってる…。
ロールパンナちゃんはかっこいい。

返信する
ラッキードナルド

ロールパンナって人間の本質ついている気がする
誰かを傷つけ破壊する心と
他者を愛する心と
やなせたかしさんはあの作品にだいぶ戦争体験を投影しているしあのキャラは人間そのものを描いた気がずっとしています。

返信する
ファイナルゴリラ

設定:「悪の心が暴走しても周りを傷つけないように谷の奥底に住んでいるがいつかは克服してメロンパンナと暮らしたいと思っている」

ワイ号泣

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA