【友達申請】例えば●●してくる人は無視しますね。SNSってみんなそんなもんだと思いますよ【岡田斗司夫切り抜き】

0:00 相談内容
0:36 結論は
1:11 友達承認しない理由
2:27 他人に戦略を強要はできない

岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/3yeEdcE

チャンネル登録宜しくお願いします!
​https://bit.ly/3tuOTko

ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

岡田斗司夫マインド再生リスト
https://bit.ly/3vNtm8a

岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://bit.ly/2RCqFaG

切り抜き元動画↓
岡田斗司夫がFacebookの友達申請を承認するときの条件

#岡田斗司夫​ #切り抜き​ #Facebook

okada toshio

20 COMMENTS

ファイナンシャルプランナーもとこCh

承認するの忘れてたとかも全然あるし考えても仕方ないよ。

返信する
ヤーパン忍者

むしろ、商売とかでじゃないならFacebookの友達なんて増やしたいか?
友達登録して豆に返信しなきゃ逆恨み買うこともあるし、くだらない話を永遠に続けたって時間の無駄だし
生涯気の許せる友達が一人いれば上等、それよりも友達付き合いの時間を読書に割けばよい
知識以上の素晴らしい友はこの世に存在しないよ

返信する
jasmineTea

戦略/態度 を強要するのはしんどくなる。ということで
自分と他人は異なる生き物だと考えられれば、軽くなるのだと思った。

返信する
松川岳史

フェイスブックって、文面で相手を傷付けない情報交換の場ぐらいに考えてます。

返信する
つぼさん

どんな人間でも
仲良くなれる人、知り合い程度の人、嫌いな(嫌われる)人、の割合が出来るのは仕方ない事、というより必然なんだよな

一番わかりやすいのは、犬とか、

散歩中に初対面でも滅茶苦茶仲良くじゃれあったりする場合と、殺し合うんじゃないかと心配するくらい敵意むき出しで喧嘩する場合

人間も犬も、あんまり変わらんよ、一方的に嫌ってくる連中や喧嘩しかけてくる連中は、ある一定数はいるよ

返信する
チャバネ・コックローチ

別に承認されなくて悲しくなるのは個人の感想であり自由だから咎められるようなことじゃないけど、それを相手の責任にしちゃあいけないよね
相手には悲しませる意図も傷付ける意図もなくて、単に自分が「こうあるべき!」って価値観に囚われた被害妄想で勝手に傷付いて悲しんでるだけなんだから
きっと本当の悲しみは自分ひとりで癒やすものさ

返信する
病属性

自分にとってのあたりまえの行動を、他人がしてくれなかったとき、「いじわるされた」「裏切られた」という感情が生まれます。
自分にとってのあたりまえが、世間的に、社会一般として当たり前なのかもう一度よく考えて、社会常識に反してたら怒っていいし、社会常識に反してるとまで言えないのであれば許してやるしかない。「こんなことで怒ってる変な人」認定されたくなければ。

返信する
いあいあ

他人が同じ考えを持つべき、というのは人が個である以上ほぼ無理な話
というか悔しいと思う理由が分からん……

返信する
つ ーちん

全員が自分を好きなわけ無いし淡白な人間関係でいいと思うの。そこに期待を求めるから反動が大きくなる。

返信する
Miharu K

自分が勉強になりそうなことを発信するひとしか申請しないです。
SNSの友人なんて必要無いし。悩むひとはこれを実践すれば少し楽になれる気がします。

返信する
Jug Pitcherman

他人というのは自分とはまったく異なる原理で自由奔放に生きている存在であり、自分の思い通りにはできないもの、って割り切るだけで人生だいぶ楽になるんですけどね。SNS見てると、他人が自分の思い通りに振る舞わないってことをどうにかしようとして余計な消耗してる人がほんとに多いんですよねー😓(自戒

返信する
ジーンズ

SNSと言えど初見でリアル面で会
えた人の「ネット方面」は知らな
い方がいいですね。僕はあえて初
見で会えた人の連絡先なんて一切
聞かない事にしてます。
二度目三度目と何度も顔が見れて
それで尚且つ「連絡先」が必要で
あれば連絡先を聞きますが、1回
2回。もしくは 数回に1回程度
しか話したりしない人の連絡先は
聞いても無駄です。どうせ連絡し
ないんだから。したとしてもムシ
されるだけなんだから。意味ない
でしょ?それがもし過去に知り合
えた人との連絡先でも、その人と
自分との繋がり度合いを考えたら
「連絡先いらねえや」ってなりま
した。

返信する
たかしの部屋

「SNSなんかどうでも良いから、今のうちにリアルで腹の底から一緒に笑い合える友達を作っておきなさい。君の年齢ならまだ生涯の友達になり得る」
と教えてあげたい。

返信する
やんまさ

強要しないとか、なんだかんだ言っても、気持ちは寂しいよね。そこは分かる。

返信する
crazy rich

わたしとあなたは 友達じゃないけど

わたしの友達と あなたは友達

だいたいそんな感じ

ギャグマンガ日和ッッッ!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA