ゲド戦記を酷評していた岡田斗司夫が平謝りしたその理由とは・・【切り抜き】

アーヤと魔女の監督である
宮崎吾郎のゲド戦記を徹底解説!

宮崎駿の評価も解説しています!

オススメ動画
⇒ 30秒でアーヤと魔女の評点と感想だけを述べます【岡田斗司夫 切り抜き】

#高IQ先生の地頭強化ch
https://www.youtube.com/c/高IQ先生の地頭強化ch

チャンネル登録よろしくお願いします。
⇒ http://www.youtube.com/channel/UCeiEsoEIdehzyfLwIhysMbw?sub_confirmation=1

ご視聴ありがとうございます。
このチャンネルは岡田斗司夫さん黙認の元運営しております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​

【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​

【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​

【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

11 COMMENTS

aspicful

ゲド戦記にはキャラに冷たさばかりが見える。
キャラに豊満な色気が入っていないところを見ても、ガテン系で融通の利かない人らしく思える。

返信する
チョコ甘くね?

奴隷のシーンはアレンもだけど、ハイタカにすらも実際に助けられるほどの能力がないという印象を付けて、後のシーンで実は…っていう効果を顕著にするためのシーンだと思ってた
庇護すべきものの選択とか、奴隷貿易みたいな悪があって回っている人間の生活とかを、物語の時勢の変化と絡めてて面白かった
どうしてもグロテスクな描写があったりするのにジブリの看板提げてるから違和感あるのは正しいけど

あとこの人の認識が若干間違ってる、父親を殺したから悩んでるんじゃなくて、悩んでるから父親を殺して家を出てきたんだよね

返信する
ウィオ

岡田さんクラスは理解出来て面白いのかも知れないがバカな俺らには説明不足なんだよ

返信する
合石侘蔭

お笑いはボケとツッコミの意味を説明してから評価されたら3流
理解したというのは個人の問題であり、こういうのは本当は言わない方がいいんだけどね。
先入観が邪魔をすれば、作者の本当の意図が見えてこないから

返信する
パスタクリーム

説明めちゃめちゃ分かり易いです!!
話し方お上手で、話聞いていて面白いですね!!笑笑

ちなみに個人的な意見ですが、アレンの目いってるとことか、マント取るとことかマジで好き過ぎるので
ずっとゲド戦記ファンです(*ˊᵕˋ*)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA