★チャンネル登録してね~
https://bit.ly/3bdLArB
★元動画
https://www.youtube.com/watch?v=yEBPWip16TM
★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
#ジブリ #宮崎駿 #岡田斗司夫
★チャンネル登録してね~
https://bit.ly/3bdLArB
★元動画
https://www.youtube.com/watch?v=yEBPWip16TM
★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
#ジブリ #宮崎駿 #岡田斗司夫
君が死ぬまでッ‼︎叩くのをやめないッ‼︎
ちょこっとだけAからB(根拠から結論)が直接的すぎるけど本能レベルで考えると興味深い話。
社会性の原点の1部としては支持できる面白い論だと思います。
ちょこっとだけAからB(根拠から結論)が直接的すぎるけど本能レベルで考えると興味深い話。
社会性の原点の1部としては支持できる面白い論だと思います。
魔女狩りで魔女に認定された理由が陰気な女だからなぁ
なぜいじめが無くならないか、親に愛されていない人間ほどいじめに走るかが、腑に落ちた。非常に面白かった。
なぜいじめが無くならないか、親に愛されていない人間ほどいじめに走るかが、腑に落ちた。非常に面白かった。
なぜいじめが無くならないか、親に愛されていない人間ほどいじめに走るかが、腑に落ちた。非常に面白かった。
唯一進化できたのは、コミュニティの出入りが自由になったことだな
でもその自由がある中、コミュニティに自ら入り、誰かを排除したがる人は圧倒的に増えたよね
人狼を面白いと思うのは原始時代の本能を思い出すんだろうか笑
まあ、インスタ映えを狙って素敵な料理作ったり自分磨きしてる人の方が何もせずゴロゴロYouTube見漁ってる私よりもずっと優秀ですよね…
この話、元動画で見たけど、他人に認めてもらいたいのは本能だって聞いてすごい楽になった。
この話、元動画で見たけど、他人に認めてもらいたいのは本能だって聞いてすごい楽になった。
コロナで死ぬ人の数よりも、コロナ疲れで死んだり殺されたりする人の数の方が多いであろう理由がわかりました。
逆を言えば自己肯定感が強いってことは精神的にかなり強くなれるってことになります
逆を言えば自己肯定感が強いってことは精神的にかなり強くなれるってことになります
人間の一番の敵は人間なんですね。これは、永遠のテーマですね。😰
周りからどう思われているか、が生存のためにも重要な事だった。本能に組み込まれてる。
すごく腑に落ちました…!
周りからどう思われているか、が生存のためにも重要な事だった。本能に組み込まれてる。
すごく腑に落ちました…!
そうだとすると、人狼ってすごい原始的なゲームなんだな
隠キャは本能を超えた存在だったのか…
隠キャは本能を超えた存在だったのか…
陽キャと陰キャは価値をアピールしないと殺されると考えるグループと、人目を避けて行動することで身を守るグループの違い。
インスタはコレクターみたいな感覚でやってるなぁ🤔後、雑誌的なものをつくるのが好きという。
SNSが殺伐としている理由じゃないかこれ
普通に美味しいものとかインテリアとか
目の保養になるし、買い物の参考になるので好き
本能なのは分かるけど、人間には理性があるじゃん。
本能だからなるほど仕方ないんだって終わる話ではないよ。
インスタ命の友達、私が頼んだものも含めてご飯食べる前にずーっとバシャバシャバシャバシャ写真撮ってた。
暖かいうちに飯食べたいんだから食わせろ
金払ってんのはこっちやぞ
お前が変わりに私の分の金払え
って毎回イライラしてた
人に迷惑掛けてまで承認欲求満たそうとする行いが滑稽で愚かだと思うわ
結局は本能のままに動くバカの言い換えなだけなのが笑う😝
この話には全く根拠がないみたいですので、面白い創作として聞いた方がいいかもしれません。
頭蓋骨の左側に窪みがある話も、15%が人に殺害された話も岡田さんの動画以外に出てきません。
本能が強いのは理性が弱いと思われがちだけど、そもそも理性は本能を実現する道具です。
各種本能の強さのバランスは個体差がある為、aさんには合理的なことがbさんには非合理ということがよくあります。
本能があるから社会を形成して法律が出来たという
さすが原始時代から人類を生き抜いてきた岡田さんだねぇ 確信して語ってらっしゃる
そう考えると「ムラの共有意識・性格」がよくわかる。すばらしい。
あーー思いっきり納得した。私が「人から必要とされない仕事はいやだ」って辞めちゃったのも、資格をいっぱいとって「自分は役に立つ」ってアピールしたりしたのも生き残るための本能なんですね。
あーー思いっきり納得した。私が「人から必要とされない仕事はいやだ」って辞めちゃったのも、資格をいっぱいとって「自分は役に立つ」ってアピールしたりしたのも生き残るための本能なんですね。
twitterのFFを気の置けない友達だけにしておいて本当に良かった。
岡田先生凄い!!いつも考えてた違和感をこんなに簡潔に解説していただいて、、、
岡田先生凄い!!いつも考えてた違和感をこんなに簡潔に解説していただいて、、、
この前病んでた時に人が周りに認められたいのは何故かってのを2時間くらい考えてたけど、その時に出た結論は認められないやつは殺されるようになってるって思ってて、いやそんな訳、、でもそう考えるのが適切だよなぁって思ってたらこれだったのか、鳥肌やばい
この前病んでた時に人が周りに認められたいのは何故かってのを2時間くらい考えてたけど、その時に出た結論は認められないやつは殺されるようになってるって思ってて、いやそんな訳、、でもそう考えるのが適切だよなぁって思ってたらこれだったのか、鳥肌やばい
なるほどです。
この説でというと、
強い人間ほど優しいというのは正しい気がする。
強い人間は自分が排除される時に抵抗できるし、
仮に一人になったとしてもなんとか生きていける。
小中学生でも刺さる子には刺さるんじゃないかなこの話。
いじめそのものを無くすことは難しいが、人間にはそういう本能があると自覚した上で「じゃあ自分はどうすべきなのか?」を考えたり、イライラする他人の行動を多少は理解して寛容になることはできる。
自分の中に湧いてくる不穏な感情に理由があるとわかるだけでも不安が和らぐし、良からぬ考えや行動を制御できるものだ。
もう30過ぎだけど有益な話を聞けて良かった。
いじめの的にならないよう必死に自分を殺して生きてた小中学生時代の自分に教えてあげたい。
よく思われたいとか、誰かに嫌われる事の根拠のない恐怖感は、現代では邪魔に感じる事もあるけど、ご先祖様達が原始時代に群れの中で生き残るために獲得した本能だったんだなぁ
この動画がもっとバズってほしいからずっと再生しておくわ。定期的に排除されてた流れが人間の本能の根幹に触れたわ
この動画がもっとバズってほしいからずっと再生しておくわ。定期的に排除されてた流れが人間の本能の根幹に触れたわ
自分がどれほど思考停止しているのかを思い知る話ばかりなんよ。この話がどこまで正しいのかはわからないけど、受け売りに頼らない考える力を持った人の話は説得力あるね。
自分がどれほど思考停止しているのかを思い知る話ばかりなんよ。この話がどこまで正しいのかはわからないけど、受け売りに頼らない考える力を持った人の話は説得力あるね。
「バカなのではなく、本能なのだから仕方がない」って話をしてもらえると、バカは安心してしまうかもしれないが
本能に対し、そのまま突き動かされて行動するのではなく、知識と理性で調整を行った上で行動を選択するのが
「知的生物」の在り方ですから、本能に従っている人達は自然な行動をしているだけで異常ではないにしろ
「知的生物ではない」って事になりますね。
「バカなのではなく、本能なのだから仕方がない」って話をしてもらえると、バカは安心してしまうかもしれないが
本能に対し、そのまま突き動かされて行動するのではなく、知識と理性で調整を行った上で行動を選択するのが
「知的生物」の在り方ですから、本能に従っている人達は自然な行動をしているだけで異常ではないにしろ
「知的生物ではない」って事になりますね。
もっとインスタ女の心理について直接的に細かく分析して言及して欲しい。タイトル詐欺
★岡田さんが参考にしている書籍
『スマホ脳(新潮新書)』
https://amzn.to/3H1gsbM
★岡田さんが参考にしている書籍
『スマホ脳(新潮新書)』
https://amzn.to/3H1gsbM
ストーリーを聞かされると無意識的に信じ込んでしまう実例発見
コメ欄は本能丸出しでした
ストーリーを聞かされると無意識的に信じ込んでしまう実例発見
コメ欄は本能丸出しでした