真実を話します【岡田斗司夫/切り抜き】

★チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。
 https://bit.ly/3bdLArB​
★西野亮廣はスッカスカ
 https://youtu.be/LEZLiLZVgmM
★『ラピュタ』完全解説
 https://youtu.be/AYi0xTWAEeo
★ダウン症は堕胎させます
 https://youtu.be/3KismIZ_7pk
★『もののけ姫』完全解説
 https://youtu.be/k1g193uwbmk
★斗司夫のトラウマ
 https://youtu.be/02QLbn7dlaU
★宮崎駿号泣のアニメ
 https://youtu.be/Knf-2nnHpxw
★斗司夫の節句酢ボランティア
 https://youtu.be/TpYuDx1PdP0

★元動画
 https://www.youtube.com/watch?v=kwwxbzz83fM&t=300s

★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg

#岡田斗司夫

17 COMMENTS

カセイ

まぁ、フォローになるか解らないけど知的好奇心は制御可能に出来ればいいのかも。

返信する
ミズトム

岡田斗司夫の親は一応法律にのっとったやり方だから脱税とは違うよね

まあ信仰心もなくそんなことやって倫理的にはダメってことなのかな

返信する
LandMark291

(笑)
つまり、脱税か節税かはコスト割れするかしないかで判断できる。と、言うことでよろしいでしょうか?😅

返信する
joship ヨシップ tito

そりゃ暴力を一元的に独占し、高度化された行政機構を有した統治機構なのだから、国家の情報力、国内における影響力は相当なものですよ。

返信する
Student

そりゃ暴力を一元的に独占し、高度化された行政機構を有した統治機構なのだから、国家の情報力、国内における影響力は相当なものですよ。

返信する
井伊亜

その宗教法人解散せずにそのまま休眠状態で持ってれば今だと軽く数億円以上で売れたはず。

返信する
tak

誤解されがちなんだけど「宗教法人の宗教行為に対して非課税」なんであって
今は宗教法人がやってる営利的な副業(駐車場、土地貸とか)は課税対象。

昔はそれもグレー扱いで黙認されてたけど
今はお寺さんとか神社が脱税でってのが増えてるみたいね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA