目次
0:00 質問文読み上げ
0:28 この世は残酷だから前世がある
1:33 この世はレリゴーだから前世はない
2:17 世の中の受け取り方で思考が分岐する
3:20 僕が前世がないと考える理由
4:08 宗教かどうかを見分けるポイント
元動画はコチラ↓
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願い致します!
【深イイ話】
【役立つ話】
【面白い話】
【危険な話】
チャンネル登録宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCwKTV_gIET3XdJHe4FjL-7g
ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
#岡田斗司夫 #岡田斗司夫の深イイ話 #前世 #宗教
この世で生物は生きるために生まれてきてるから競争や格差があるというのはあたりまえだと思うしそれを残酷と捉えてしまうのは生きるということが最低限保証された世の中では仕方ないと思う。
因果律に重きを置いて物事を考えるってまさにキリスト教的な考え方で面白い。
どうして確率的に存在する不運に対して理由を求めるんだろうね?それがすべての間違いの根源のように思うけど
不運に見舞われた人に対して「前世で悪いことをしたからだ」と言うのってシンプルに酷くない?
前世があるていで生きていかないと、無敵の人がたくさん出てくる
他人の幸福や不幸を前世がどうと勝手に決めつける事こそ理不尽なんじゃないのと思うが
仮にあったとして前世の自分と今の自分は同じと言えるのか
干渉しようのない運に対して理由を考えるのは泥沼の始まりのような気がする。
答えが単純だし理解はしていても納得したくないからというのが根源だと思われる。
前世があると思っていきる方が救いがない気がするんですよね…。この人の理論だと「病気でしんどいのは/毒親の元に生まれたのは/貧乏なのは/紛争地帯に生まれたのは」その他ありとあらゆる生まれながらの苦労が「前世の自分のせい」になってしまう。なにも悪いことしてないけど人生って言うのは公平に不公平なもんだ、っていう考え方の方がよっぽどまし。
なぜ理不尽なのかって考えてしまうのは、この世は平等って思想が根底にあるから。でも誰しもが違う個体から違う形で違う場所に違う時間に生まれてきたんだから、むしろバラバラの方が自然なんだよな。不幸な人が平等と思いたいだけ
前世論は、「今お前が辛いのはお前が昔悪いことをしたからだ!自業自得!」という攻撃に繋がります
仏教の基本なんだけれど「成仏したら生まれ変わらない」ということを知らない人が案外多い。
釈迦は、「死後の世界など考えても誰にも真実はわからないから考えるな」と教えたとされる。
世界なんて知覚で得た解釈でしかないもんな。
因果を探っても何も変わらないと思う。
なんで前世の記憶がないの。
罪の意識を与えないまま罪滅ぼしをさせるって残酷。
とても納得しました、前世は存在しないということは理屈では理解できるのですが、心情としては、あると信じたいと思いました(笑)
時間軸が永遠に存在するという事実が怖すぎる