【岡田斗司夫 庵野秀明】『風立ちぬ』主人公の声優は素人の”庵野秀明”は作戦通り…?/ 宮崎駿「庵野上手くなり過ぎ!」【岡田斗司夫 風立ちぬ】

【切り抜き動画の概要】
『風立ちぬ』の主人公、”堀越二郎”の声優は、『エヴァンゲリオン』でお馴染み、全くの素人の”庵野秀明”だった。
素人を起用したのは”宮崎駿”と”鈴木敏夫”の作戦通り…かに思えたが、思いがけない方向に…??
素人を起用しようとしたきっかけから岡田斗司夫が解説する。

【当チャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC2X1ILDbgdnrwMF2F_1TgzA/about
当チャンネルはガジェット通信様に申請をした上で岡田斗司夫さん黙認の下運営しております。みなさま是非是非、他の動画もご覧ください。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.切り抜きをした元動画↓
 https://www.youtube.com/watch?v=_goMrKsqXcQ&t=2786s

3.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

4.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

5.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

6.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

【岡田斗司夫さん プロフィール】
岡田斗司夫 1958年7月11日生まれ
職業:プロデューサー・評論家・文筆家
株式会社オタキング代表取締役、株式会社クラウドシティ代表取締役。FREEex設立者。株式会社ガイナックス元代表取締役社長(初代)、東京大学教養学部非常勤講師、大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科客員教授などを歴任した。

5 COMMENTS

たかしのこうさくばん

確かに棒読みセリフの二郎を批判的な目で見たなあ…ハウルの木村氏の時もそうだったなあ…

返信する
山田太郎

絵で動かしたい(それがアニメーション)で、よくあるけどトトロ時点で糸井重里の「普通の『ダメ』おとうさん」でそれをやってほしいだと無理。
『ダメ』なお父さんはプロだからできるが「普通はできない」、それは声優さんも言ってる。

返信する
山田太郎

わざと棒読みだけど?声優信者なら「小野大輔が監督で指示で棒読みしたらネットで叩かれたw」は有名。
キムタクが下手なら[LOST JUDGMENT]が売れるわけがない!
わざと棒読みは「トトロの糸井重里」は何も批判されていないし良かったと言われてる。

そういう演出なので声優がどうのこうとか言う方が色目だと思う。
「ダメおやじ」や「いい親父さん」はできるが以外に普通のおっさんはできない、声優さんの意見。
ただ、狂言回し(物語を説明する役割)までプロの声優を使わない意味がわからない?のが謎なだけ!
ただ、タレントだから言ってるのとは違う、批判で同じにしてほしくない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA