【1年前のゼミを振り返ってみた】 天空の城ラピュタ講座第3弾~ブラタモリ手法でラピュタを語る【UG #297】

チャンネル登録、ぜひお願いします!!
http://urx.red/Zgf8

番組へのお便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6

今日は1年前のゼミを振り返ります。1年前の2019年9月1日、ラピュタ解説第3弾を配信しました。天空の城ラピュタの作品世界を実際に体験し、そして知識で補完する。人気のブラタモリ風アニメ語りを今日はお届けします。もちろん振り返りということで本筋の話以外もお届け! まるっと岡田斗司夫をお楽しみ下さい。

このゼミの続きを見たい方には、以下の2つの方法がおすすめです。

1.YouTube メンバーシップ https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ】30日590円(税込)

2.ドワンゴ ブロマガ会員 https://ch.nicovideo.jp/ex
【ニコ生岡田斗司夫ゼミ】 月会費550円(税込)

*****************************
この動画が10週間以上前の場合や、他の動画も色々楽しみたい場合は、以下がお得です。

3.YouTube メンバーシップ https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

4.ドワンゴ ブロマガ会員 https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

5.オタキング アーカイブ会員 https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

6.Amazon Video 
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

それぞれの詳細はこちら https://bit.ly/34Mtlae

2020年9月2日収録

************************************************

岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada

32 COMMENTS

岡田斗司夫

毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→https://youtu.be/hkZh1fQUb4A

返信する
@toshiookada0701

毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→https://youtu.be/hkZh1fQUb4A

返信する
オーサ

機会がありましたら「天空の城ラピュタ」をディストピアの視点から語っていただきたいです。ラピュタ遺跡ではなくスラッグ渓谷や、描かれていないこの世界の他の街・文明について。初めて観た9歳の頃、この作品にブレードランナーやエイリアンに通じるディストピア感や退廃的感覚を感じました。

返信する
@user-rv8bh4pl6n

機会がありましたら「天空の城ラピュタ」をディストピアの視点から語っていただきたいです。ラピュタ遺跡ではなくスラッグ渓谷や、描かれていないこの世界の他の街・文明について。初めて観た9歳の頃、この作品にブレードランナーやエイリアンに通じるディストピア感や退廃的感覚を感じました。

返信する
舞依MAI

岡田さんの楽しそうにお話ししてる姿を見るのがいちばんの癒しです💕
これからも岡田さんの講義楽しみにしてます❗️

返信する
まい先生の歌とピアノチャンネル♪

岡田さんの楽しそうにお話ししてる姿を見るのがいちばんの癒しです💕
これからも岡田さんの講義楽しみにしてます❗️

返信する
音楽は豊かな時間をくれる*ˊᵕˋ)੭歌とピアノチャンネル

岡田さんの楽しそうにお話ししてる姿を見るのがいちばんの癒しです💕
これからも岡田さんの講義楽しみにしてます❗️

返信する
@user-fi6gk6ch5i

岡田さんの楽しそうにお話ししてる姿を見るのがいちばんの癒しです💕
これからも岡田さんの講義楽しみにしてます❗️

返信する
is shinshin文化系

ナツが口出ししたのは、宮さんがガリバーでラストを変えたエピソードをやったのだと思っていました^^

返信する
@isshinshin7771

ナツが口出ししたのは、宮さんがガリバーでラストを変えたエピソードをやったのだと思っていました^^

返信する
おにのテクノロジー

やっぱ宮崎監督の描くイラストは独特の情感があっていいですね・・・

返信する
@user-ud6xx6hl7x

やっぱ宮崎監督の描くイラストは独特の情感があっていいですね・・・

返信する
ふみやん

鉱山の持ち主の話は、鉱山ではないですが海外ドラマのダウントン・アビーで、荘園経営を合理化しようとする若手に対して、伯爵が農民たちはパートナーだ、だから切りすてらない、と古来の荘園経営に固執して合理化に反対する場面があったと思いますが、ああいう感じだったのでしょうか

返信する
南田有摩

あの巨大な城も、本来はもっと大きかった(下に庶民の住む階層があった)とは……
( =Φ人Φ=)

返信する
@user-ep2bj2cs4w

あの巨大な城も、本来はもっと大きかった(下に庶民の住む階層があった)とは……
( =Φ人Φ=)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA