天才編集者・箕輪厚介が岡田斗司夫を問い詰める〜サロンビジネスの極意とは?

youtube岡田斗司夫チャンネルは毎日、新作動画を公開しています。
チャンネル登録、ぜひお願いします!!
http://urx.red/Zgf8

番組へのお便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6

今週は幻冬舎・編集者の箕輪厚介さんが相談の模様をお届けします。今日は、オンラインサロンを誰よりも早く始めた岡田斗司夫に箕輪さんからの質問。オンラインサロンを薦めた人の反応の違いを皮切りに「なぜ解像度高く未来を見通すことができるのか?」という質問に答えました。お楽しみください。

************************************************

岡田斗司夫YouTubeでチャンネルメンバーシップをはじめました。

・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)
配信日から10週(70日)週1回配信されている岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週2本配信している有料部分込のアップグレード動画、およそ40本の動画を視聴することが出来ます。
※完全版後の放課後放送は含まれません。ご了承ください。

今回の完全版はこちらより(期間限定:2020年4月5日まで)
公開期間終了のため視聴することはできません。

・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)
配信期間無制限で岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週二本配信している限定部分込のアップグレード動画を視聴することが出来ます。さらに当コースでは、完全版後の放課後放送も視聴することができます。
※ただいま、公開動画を随時更新しております。

「岡田斗司夫ゼミプレミアム」ではいつでもご覧頂けます。

チャンネルコミュニティで公開情報をお知らせしています。メンバーに加入されている方は定期的にご確認ください。
https://www.youtube.com/user/toshiookada0701/community

メンバーシップ入会はこちらです。https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg/join

ニコニコブロマガチャンネルでも提供されています。

「岡田斗司夫ゼミ」入会はこちらです。
https://ch.nicovideo.jp/ex?bylaw_type=modal

「岡田斗司夫ゼミプレミアム」入会はこちらです。
https://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive?bylaw_type=modal

また、動画単体で購入したいという方のために、Amazonで過去講義のレンタル・販売をしています。
https://www.amazon.com/v/otaking

2020年1月26日収録

************************************************

岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada

▼関連ページ▼
Kindle https://amzn.to/2JHVLaq
Twitter https://twitter.com/ToshioOkada
Facebook https://www.facebook.com/frex.otaking
お便り投稿フォーム https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6

16 COMMENTS

岡田斗司夫

毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→https://youtu.be/1FkqQwMr-TI

返信する
Fukushima Toshihiro

岡田本で、メモの魔力40万部を超えることができたら、天才編集者と認るわ
年末の本、期待して待ってます。

返信する
ロクデナシ講師グレン

意識が高い人が長年追いつけねえよって言われて黙ってた高度な知識を持ちより合うコミュニティを作った、でも次なに人に与えてあげようかって意味かな

返信する
DoyleeeE

やっべぇこんなに続きが気になるの初めてだわ。やっぱ先を先をって見据えて行動せねばな。。。

返信する
Strom_E

たしかに、当時「理論はわかるけど、ほんとにそんな時代来るのかなぁ、岡田さんはできてるけど。」みたいに思ってたけど、思いっきり来ててビビった。

返信する
がちこり

箕輪さん、相変わらずキレッキレの質問だな。
間髪入れずにひょうひょうと核心を語る岡田さんも凄すぎる。

返信する
ゆうゆうランド

僕自身もオンラインサロンをやっているので
凄く勉強になります!!
ありがとうございます💡

返信する
玉石織

宗教の歴史を辿っていけば今後のオンラインサロンの流れが読めるってことか。

返信する
そそそそ

そう!やっぱり
オンラインサロンの最初って岡田さんですよね。
誰もそういうこと言わないからずっと気持ちがもやってました。

返信する
9036 Nis

僕たちの洗脳社会 が出版された時に友人の誰彼捉まえては「この本は凄く面白いから読め」と進めて廻ったけど、買って読んだのは進めた一割ぐらいでその内半分は「よく分からなかった」とか言われてガッカリした覚えがある。

返信する
SHJ HSN

サイバー藤田さんが、
堀江さんの言ってることは二年後くらいにサービス化すると丁度いいって言ってたなw
今わからないユーザーが二年後には理解し始めるということは、
ユーザーもだんだんとリテラシーを高めてるということかな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA