母親はなぜ千尋に冷たいの?『千と千尋の神隠し』ウラ読み解説

youtube岡田斗司夫チャンネルは毎日、新作動画を公開しています。
チャンネル登録、ぜひお願いします!!
http://urx.red/Zgf8

番組へのお便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6

今週は長い準備期間を経た『千と千尋の神隠し』特集の後半戦。第2夜は物語冒頭で描かれている。千尋に冷たくしているように見える母親とそれを気にしない父親。なぜ両親は、千尋に冷たくしているような描写になっているのか? そこには、隠されたテーマが潜んでいるのかもしれない。お楽しみ下さい。

************************************************

岡田斗司夫YouTubeでチャンネルメンバーシップをはじめました。

・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)
配信日から10週(70日)週1回配信されている岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週2本配信している有料部分込のアップグレード動画、およそ40本の動画を視聴することが出来ます。
※完全版後の放課後放送は含まれません。ご了承ください。

公開期間終了のため視聴することはできません。

・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)
配信期間無制限で岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週二本配信している限定部分込のアップグレード動画を視聴することが出来ます。さらに当コースでは、完全版後の放課後放送も視聴することができます。
※ただいま、公開動画を随時更新しております。

「岡田斗司夫ゼミプレミアム」ではいつでもご覧頂けます。

チャンネルコミュニティで公開情報をお知らせしています。メンバーに加入されている方は定期的にご確認ください。
https://www.youtube.com/user/toshiookada0701/community

メンバーシップ入会はこちらです。https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg/join

ニコニコブロマガチャンネルでも提供されています。

「岡田斗司夫ゼミ」入会はこちらです。
https://ch.nicovideo.jp/ex?bylaw_type=modal

「岡田斗司夫ゼミプレミアム」入会はこちらです。
https://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive?bylaw_type=modal

また、動画単体で購入したいという方のために、Amazonで過去講義のレンタル・販売をしています。
https://www.amazon.com/v/otaking
今回の動画の全編はこちらでレンタル・販売中です。
https://amzn.to/350WEme

2019年11月10日収録

************************************************

岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada

18 COMMENTS

岡田斗司夫

毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→https://youtu.be/BZINoc5eCuQ

返信する
チェシャねこアリス

考察面白いけど、息子が亡くなってふさぎ込んでいる母親の態度にはあまり見えなかったんだよな。身キレイにしてるし、食欲もめちゃくちゃあるし。暗く沈んでいるというよりは『子供にあまり関心がない』クールな母って感じだった。

返信する
キュマちゃん

ぜひ英語の字幕をつけて欲しいです。英国に住んでいますが千と千尋の神隠しは宮崎作品の中で一番人気があります。英国だけでなくこの考察を知りたい方は世界中にも沢山いると思います。

返信する
rrry yyyr

父親は再婚相手で、母親は再婚相手に夢中なので無意識に千尋に冷たくなっている。

“荻野”は書き慣れてない新しい苗字だから契約の時に書き間違えた。

絵コンテにあった母親だけが父親の乱暴な運転に慣れてるっていう設定は、母親と父親は2人で車に乗る事(デート)が多いから慣れていたが、千尋はまだ新しい父親の運転に慣れていないので怖がっていた。

母ではなく父親の方が再婚相手ということなら、千尋が母親には抱きついたりして懐いてるのにも辻褄が合う。

自分はこんな感じだと思いました。

返信する
河合愛

アニメや漫画のよくある理想的な母親より千尋のお母さんは一般的な母親に近いイメージだった

返信する
ネコキャット

アニメや漫画のよくある理想的な母親より千尋のお母さんは一般的な母親に近いイメージだった

返信する
shiby _video

これだけ大人が議論できる、それでいて子供にも大人気の千と千尋の神隠しってやっぱ凄いな

返信する
Hana_ cha

まだ全部見てないですが、この両親は現代の親を表したんですよね。子どもよりも自分。勝手な大人。それを表すためのお母さんの化粧や身なりや態度、お父さんの無謀な運転。
そう聞いてたから、この動画はすごく新鮮でした。

返信する
レイ

千尋の両親はトトロのお父さんみたいな優しくはなく現代の親を反映しているって聞いたことがある

返信する
Anaïs

岡田さん「千尋のお母さんが変だというのは見た人みんな気がついてます!」

私「今知った…」

返信する
s k

お母さんは一貫してドライな人。
千尋は初めは甘えたで、お母さんお母さんとピイピイ鳴く雛みたいな状態だった。困難を乗り越えて強くなって、多少自立して、お母さんと千尋のパワーバランスが取れるようになったんだと思う。最後、湯屋の方を見る千尋をちゃんとお母さんが見てる。

返信する
ばぶばぶのバブみ

7分っていう割と短い間なのに、めっちゃ情報が詰まってるのやっぱりすごいよね

返信する
人生はチョコレート箱

もし千尋のことを気にかける優しいお母さんだったら、知らない土地で10歳の娘をひとり放っておいて店の料理に夢中にならないはず。
そういうストーリーの一貫性をもたせるためにあえて冷たい態度の母親を描いたと思ってた。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA