Amazonでオモテ/ウラを合わせた完全版の販売を開始しました(随時更新)
https://www.amazon.com/v/otaking
岡田斗司夫の最新生放送はこちら⇒http://ch.nicovideo.jp/ex
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
限定動画が観放題!話題の有料SNSクラウドシティーの登録はコチラ!
https://pro.form-mailer.jp/fms/b362adc116913
岡田斗司夫の最新情報はブログ(無料)でチェック!
http://blog.freeex.jp/
YouTubeのチャンネル登録もよろしくね!
http://www.youtube.com/user/otakingexex?feature=watch
ニコ動で最新岡田斗司夫動画を楽しむならブロマガチャンネル!(有料)
http://ch.nicovideo.jp/ex
とりあえずツイッターのフォローならコチラ!
https://twitter.com/ToshioOkada
岡田斗司夫芸、最高だろ…共感して、整理して、説明して、上げて、叩き落として小馬鹿にして、自己ツッコミでまとめる…話芸巧みすぎ
この人の評論、コメントはワードセンス抜群だし、的確ですよね
説得力ある
貴重な存在ですね
時代の流れですね
あと付けでキャラクター成長させて話盛り上げて納得する視聴者が今の時代減ってるだけで
何度も見返しても新たな発見のある、最初から練りに練ったストーリーと設定等、アニメを見る角度が違うと云うことでしょうね
説明して理解するのは無理なんでしょうねセンスの問題なのでは?
更に伏線等の回収
この人凄いなあ
他の動画も見てきたけど、
ビジネス界、文化界、芸能界などそれぞれの世界の人達が必死に階段で上り詰めたはるか高い階層の視点を、視点や話芸の鋭さ、知識量、理解力の動力で悠々と通り過ぎていくイメージ。
だいぶ前の動画だけどおすすめに出てきて初めて観た!
いわゆる寓話というのか、キャラに厚みがないからこそ視聴者が自分にあてはめて共鳴できるという後半の解説は特に合点がいきました。
「まどか☆マギカ」はこういう展開になるのか、といういい小説を読んだ感じになる。そして最後まで見ると脇役だと思っていた暁美ほむらが主役だったのか?という斬新さがあった。ストーリーが面白くて引き込まれるしあきないという名作アニメ。
タイトルに惹かれて何となく開いた動画でしたが、属性と成長の対比の解説がとても分かりやすかったです
成長物語が流行らないか…
切ないなぁ…
アニメが世間一般に受け入れられた後は、無理に成長する描写とかしなくても良くなったと
( =Φ人Φ=)